イベントのパイオニア・海外事例から学ぶ2日間!「Event Marketing Summit」開催

月刊イベントマーケティング(株式会社MICE研究所/代表取締役田中力)は、イベントレジスト株式会社、有限会社ビディア、株式会社ホットスケープ、株式会社ブレイブソフト、株式会社ネットランドジャパンと協力して、『Event Marketing Summit』を1月26日・27日の2日間、東京ビッグサイトで開催されるイベント業界の総合展示会「イベントJAPAN2016」会場内で展開する。

『Event Marketing Summit』は、”face to faceを科学する”をテーマに、マーケティング視点でイベント価値の最大化を考えるセミナーと展示の2部構成。2日間丸ごと「月刊イベントマーケティング」08号(2月29日発行)の公開収録の場となる。

セミナーでは、企業のマーケティング活動において、イベントの重要性が高まっているなか、改めてマーケティング視点でみたイベントの位置付け、ソーシャルの活用、MA(マーケティングオートメーション)で可視化するイベント効果、コミュニティの育成などについて、イベントのパイオニアが登壇しノウハウを共有、今後のイベント活用について提案する。

また、展示コーナーに出展するイベントレジスト株式会社、有限会社ビディア、株式会社ブレイブソフト、株式会社ネットランドジャパンの4社は、実演デモやサービス導入事例を紹介、セミナーでもサービス内容を解説する。

■セミナー内容

1月26日(火)

 

13:20〜13:50
「ソーシャル時代の イベントの集客トレンドと対策」
イベントレジスト(株) 取締役 最高業務執行責任者 / COO
小笹 文氏

14:20〜15:00
「台湾発ICT活用型MICE誘致−アジア6か国を集めた企業参加型キャンペーン−」
台湾貿易センター 東京事務所 本部 プロジェクトマネージャー
篠田 圭祐氏

15:10〜15:40
「集客に差が出る!イベントにおけるプレスリリース活用法」
(株)ニューズ・ツー・ユー マーケティングコミュニケーション部
朝火 英樹氏
イベントレジスト(株)代表取締役/CEO
ヒラヤマ コウスケ氏

16:00〜17:00
「欧州最大のスタートアップイベント日本初上陸 『Pioneers Asia』とは
日本経済新聞社 グローバル事業局
局次長 金沢 浩明氏
部長  菊地 伸行氏

17:00〜18:00
「旅行xTech 〜業界のエグゼクティブが集結する 国際カンファレンス “WIT (Web In Travel) Japan” とは〜」
WIT JAPAN実行委員会 小池 弘代 氏

 

1月27日(水)

14:00〜14:20
「海外イベント事情〜Experiential Marketing Summit/EVENTTech裏話」
イベントレジスト(株)代表取締役/CEO  ヒラヤマ コウスケ氏  (株)MICE研究所 代表取締役 田中 力

14:30〜15:30
「公共空間のイベント覚醒」
ソーシャルコンテンツプロデューサー スコップ代表取締役社長
山名 清隆氏

16:00〜17:00
「SLUSH ASIAを通して学んだこと」
Slush Asia CEO Antti Sonninen氏
Slush Asia Volunteers Lead 東野 万美氏

 

 

■展示内容

出展企業紹介

◯イベントレジスト株式会社
展示会、企業イベントやセミナー、音楽・スポーツ系イベントなど、あらゆるイベントの事前申込・決済からチケット発行、当日の受付管理をおこなうことができる、オンラインイベントプラットフォーム「EventRegist(イベントレジスト)を運営する企業。5カ国語に対応し、海外からの申込受付も可能。グローバルで利用されている。

◯有限会社ビディア
展示会を動画で伝えるwebサイト「インターネット展示会.tv」を運営。時間と場所が限定される展示会の情報をインターネットを利用して配信している。セミナーの撮影・配信や、展示会に関係するWEBサイト、インタラクティブマップ等のIT技術の利用、海外展示会等のグローバルな情報発信、海外出展サポートも行っている。

◯株式会社ブレイブソフト
iPhoneの発売後、いち早くその開発に取り組み、これまで400以上のアプリをリリース、国内ランキング1位を獲得したアプリは20本以上の実績がある。大手企業のWebシステムから最新端末機器のアプリまで、システム開発における国内有数の実績が裏付ける技術力を提供する。

◯株式会社ネットランドジャパン
モバイルバッテリーカードの製造販売。「うすい・かるい・小さい」を極めたモバイルバッテリーカードにさまざまなキャラクターや絵柄が描かれたモバカ。1枚でiPhoneもAndoroidも両方使用でき、スマホにフル充電可能。アーティストグッズ、アニメキャラクターグッズ、スポーツ応援グッズ、企業ノベルティ、名刺などさまざまなシーンで利用されている。

『Event Marketing Summit』開催概要
会期:2016年1月26日(火)10:00~18:00
2016年1月27日(水)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 西ホール(イベントJAPAN2016内ブースNo.44)
共同運営:イベントレジスト株式会社、有限会社ビディア、株式会社ホットスケープ、株式会社ブレイブソフト、株式会社ネットランドジャパン、株式会社MICE研究所(月刊イベントマーケティング)
来場者対象:イベント・MICE業界関係者、イベント・MICE業界参入希望者、一般企業のイベント担当者、マーケティングの手段としてイベントを考えたい人など
来場方法:「イベントJAPAN」への事前登録制が必要。
申込み:http://eventregist.com/e/eventjapan2016
*[Event Marketing Summit]への参加には、「イベントJAPAN2016」への参加登録が必要。当日登録の場合は、名刺持参。
「月刊イベントマーケティング」概要

毎月発行するフリーペーパー。発行部数は1万部(マーケター/イベンターへの直送&イベント会場での設置配布)。紙面内容は、Webニュースサイト、メールマガジンでも展開。イベントを活用した企業の体験型マーケティングの成功事例やトレンド、MICE最新事情、イベント・マーケティングツール、最新テクノロジーのほか、専門家による連載などのコンテンツを発信し、気軽に楽しく読んでもらえる紙面づくりを目指している。セミナーイベントも不定期開催中。発行者は株式会社MICE研究所。

Event Marketing Summitタイムスケジュール

Event Marketing Summitタイムスケジュール最終

 

 

 

 

 

「Event Marketing Summit」会場は、こちら。
Event Marketing Summit会場位置

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る