次年度は事務局移管、IME分離開催などに向け議論も  〜日本コングレス・コンベンション・ビューロー

5月30日、京王プラザホテルで、一般社団法人日本コングレス・コンベンション・ビューローの通常総会が開催された。

今回は理事・監事の改選期ではなく、交替は所属元団体での異動によるもののみとなったが、新たに人材育成委員会が設置され、前橋観光コンベンション協会の関根兼久氏が委員長に就任した。

今年はパシフィコ横浜で開催する第26回国際ミーティング・エキスポ(IME2016)開催概要など、さまざまなイベントについても承認された。

第8号議案 今後のJCCB事務局の方向性に関する報告では、現在JNTOに委託しているJCCBの事務局業務を、JNTOの移転を機に独立するかメディア社などに委託するかなどの方針が検討されたが、現在はJNTOに再度 委託する方向性で調整するとなった。

インバウンドを推進するJNTOをとの親和性を高めることも考慮し、国内学会から国際会議により重点をおくような変化も今後議論されそうだ。

まだ第9号議案 2017年以降のIMEの方向性については、IMEの冠の下で拡大開催し、多くのMICE案件の誘致に繋がる商談会とする。とし、1)海外の国際会議主愛車を対象にMeet Japan事業の拡大実施(JNTO・VJ事業)、2)国内の国際会議主催者及び国内会議主催者を対象に、商談会を実施(JNTO・JCCB共催)、3)インセンティブ旅行を対象にVJMICEマートでの対応強化(JNTO・VJ事業)をあげた。

具体的な展開方法として、1)ブース出展形式の展示・見本市から、テーブルトップの商談会形式に変更、2)海外の主催者と国内の主催者とを分離して開催、3)IMEウィークとして、連続して関連セミナーなどを開催、などを検討しているという。

今後企画委員会やワーキング等で実勢内容・運営方法の具体案に関し、継続協議するという。

 

 

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る