第45回東京モーターショー2017「世界を、ここから動かそう。BEYOND THE MOTOR」をテーマに東京ビッグサイトで開催

一般社団法人 日本自動車工業会(会長:西川 廣人)は、2017年10月27日(金)から11月5日(日)までの10日間(一般公開は10月28日(土)から)、第45回東京モーターショー2017を「世界を、ここから動かそう。BEYOND THE MOTOR」をテーマに、東京ビッグサイト(江東区・有明)で開催する。乗用車、商用車、二輪車、カロッツェリア、車体、部品・機械器具、自動車関連サービスを含む総合ショーとして、世界10ヶ国から150社・団体の出展者が東京ビッグサイトに集結。新たな東京モーターショーのシンボルイベントとして、主催者テーマ展示「TOKYO CONNECTED LAB 2017」も開催し、これまで東京モーターショー会場内で実施していた参加・体験型の試乗会を、今回は近隣の臨海副都心エリアにおいて大幅に拡充して実施する。

第45回東京モーターショー2017 開催概要

名 称 第45回東京モーターショー2017 [The 45th Tokyo Motor Show 2017]
主 催 一般社団法人 日本自動車工業会 (JAMA)
共 催 一般社団法人 日本自動車部品工業会 (JAPIA)
一般社団法人 日本自動車車体工業会 (JABIA)
一般社団法人 日本自動車機械器具工業会 (JAMTA)
日本自動車輸入組合(JAIA)
総 裁 瑶子女王殿下
会 長 西川 廣人(一般社団法人 日本自動車工業会 会長)
会 期
開場時間
2017年(平成29年)10月27日(金)~11月5日(日)
プレスデー 10月25日(水) 8時00分~18時00分
10月26日(木) 8時00分~13時00分
特別招待日/障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日* 10月26日(木) 13時30分~18時00分
オフィシャルデー(開会式等招待者)** 10月27日(金) 9時00分~18時00分
プレビューデー*** 10月27日(金) 12時30分~18時00分
一般公開日 10月28日(土)~11月5日(日)
月~土曜日(祝日含む) 10時00分~20時00分
日曜日 10時00分~18時00分
(開催時間は止むを得ない場合は変更、時には入場を制限)
入場料
(消費税込)
障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日 無料(事前登録制)
プレビューデー 3,500円
(枚数限定/小学生以下無料:保護者同伴)
一般公開日 一 般 1,800円
(前売1,600円、日曜除く16時00分以降(当日会場売)900円)
高校生 600円
(前売  500円、日曜除く16時00分以降(当日会場売)300円)
中学生以下 無料
要障がい者手帳提示 本人及び付添者1名(車いす利用者の場合2名まで)無料
会 場 東京ビッグサイト
東京都江東区有明 3-11-1 【http://www.bigsight.jp/
後 援 外務省、経済産業省、国土交通省、環境省、東京都、千葉県

国際自動車工業連合会(OICA)、日本貿易振興機構(ジェトロ)

協 賛 板硝子協会、自動車技術会、石油連盟、全国軽自動車協会連合会、 全日本交通安全協会、全日本トラック協会、電子情報技術産業協会、電池工業会、 特殊鋼倶楽部、日本アルミニウム協会、日本ゴム工業会、日本自動車会議所、 日本自動車教育振興財団、日本自動車研究所、日本自動車整備振興会連合会、 日本自動車タイヤ協会、日本自動車販売協会連合会、日本自動車連盟、 日本照明工業会、日本損害保険協会、日本鉄鋼連盟、日本電機工業会、 日本塗料工業会、日本バス協会、日本ばね工業会、日本ファインセラミックス協会、 日本プラスチック工業連盟、日本ベアリング工業会、 日本モーターサイクルスポーツ協会、日本陸用内燃機関協会

(五十音順)

OICA:Organisation Internationale des Constructeurs d’Automobiles

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る