
「北区に住みたい」「北区で働きたい」「北区を訪れたい」と思う北区ファンを増やし、区民の誇りを醸成する——。東京都北区は2025年度より、地域の魅力を発信し、認知度向上を図る民間団体の活動を支援するため、「北区シティブランディング事業助成金」を新設した。助成金の活用を促すため、5月14日にイベント企画・運営の基礎講座と助成金説明会を実施。東京都北区 政策経営部シティブランディング戦略課課長の吉田直人さん、同主査の佐野秀臣さんに話を聞いた。
助成制度新設の背景に「北区ファン」の存在
北区の人口は約36万人。23区内では北部に位置し、23区内でもJR駅数が11と最多で都心へのアクセスも良好ながら、赤羽、王子、十条といった個性的な街や、荒川や石神井川の水辺環境など、多様な魅力を持つ地域だ。待機児童ゼロをはじめとした子育て施策などにもいち早く取組んでいる。しかし、その潜在的な魅力が十分に知られていないという課題があった。
「区として『北区らしさ』を考え、それを発信する取り組みを行ってきましたが、区が考える北区らしさだけでは、本来の魅力を伝えきれないという課題がありました」とシティブランディング戦略課課長の吉田直人さんは語る。
そこで戦略的に地域魅力発信のプロモーションを推進するため、2024年度にシティブランディング戦略課を組織改編、現在は「北区シティブランディング戦略ビジョン」策定の真っ最中でもある。「北区シティブランディング事業助成金」は、民間の視点から地域の魅力を発掘・発信する取り組みを支援する制度として、今年度から新設された。
「北区の魅力を体験してもらい、ファンになってもらうには、人と人とが直接触れ合うイベントが効果的です。そのため、助成対象として力を入れています」と課長の吉田さんは説明する。

東京都北区 政策経営部シティブランディング戦略課課長の吉田直人さん
イベント講座で「質」を高める
助成金の新設に伴い、5月14日に開催される「イベント企画・運営の基礎講座」は、イベント企画・運営の株式会社ホットスケープ代表の前野伸幸氏が講師を務め、地域イベントの意義や目的や、イベントの基本的な考え方から具体的な企画手法までを解説する。
「助成金を活用したイベントの質を高めることが目的です。また、イベントは今後、定期開催されていくことも想定し、企画・運営のノウハウの蓄積でイベント開催機会醸成していけたら嬉しい」(主査・佐野秀臣さん)
講座では、「なぜそのイベントを開催するのか」という本質的な問いから始まり、ターゲット設定、企画立案、運営に至るまでの流れを体系的に学ぶ内容で、イベント開催の質を高めることを目指している。

東京都北区 政策経営部シティブランディング戦略課 主査の佐野秀臣さん
助成金の対象と期待される効果
助成対象となるのは、「北区ファンの増加およびファンプライドの醸成を目的として、イベント等を実施する事業」を前提に、要件として、継続性のある事業、また以下の⑴⑵のいずれか、もしくは両方を目的とした事業((1)北区の魅力を区内外に発信し、認知度の向上及びイメージの定着を図ることを目的とした事業(2)北区への愛着、誇りを育むことや、地域への当事者意識を高めることを目的とした事業)となっている。
なお、イベントの開催場所は北区内に限定していないことも特徴だ。区内での開催には北区への来訪の動機づけになるが、区外での開催にも北区を擬似体験してもらうための新しいチャネルとして捉えていると、主査・佐野秀臣さんは話す。
特に「イベント」については、「人と人とのつながりを生み出し、体験を通じて北区の魅力を実感してもらうための重要な手段」と位置づけている。
助成金額は対象経費の2/3以内で、上限枠が100万円。助成金の申請は5月30日まで受け付けている。
「北区の魅力は多様です。例えば赤羽は飲食店が多く、『赤羽の飲み屋街』として知られていますが、その一方で、音無親水公園や飛鳥山公園などの自然環境も魅力の一つ。このような多様な魅力を発信するイベントやイベント企画を広く支援したいと考えています」(課長・吉田直人さん)
今後の展望と評価
課長の吉田さんは、助成制度の成果について、「短期的には申請件数や参加者数で評価しますが、長期的には北区のイメージアップや定住人口の増加につながることを期待しています」と語る。
また、「民間団体や市民との連携を深めるため、今後も講座や相談会を開催し、イベント主催者のサポートを充実させていきたい」と意欲を示した。
北区シティブランディング事業助成金の詳細やイベント講座については、北区公式ウェブサイトで確認できる。
—
北区シティブランディング事業助成金
https://www.city.kita.lg.jp/city-information/pr/1014415/1019084/1019268.html
イベント企画・運営の基礎講座&助成金説明会
https://www.city.kita.lg.jp/city-information/pr/1014415/1019084/1019270.html
「北区シティブランディング事業助成金」イベント講座・助成金説明会
日程:2025年5月14日(水曜日)
場所:北とぴあ14階スカイホール(東京都北区王子1丁目11−1)
●イベント講座
「みんなでつくる地域の未来!イベント企画・運営の基礎講座 ~地域の魅力を最大化!イベントでファンプライドを実現しよう~」
時間:14:30~16:00
講師:株式会社ホットスケープ代表取締役 前野 伸幸 氏
●助成金説明会
「北区シティブランディング事業助成」説明会
時間:16:00~16:30