過去の記事一覧
-
「TOKYO OUTDOOR WEEKEND」は最新アウトドアアイテムから、美味しいソト飯、ファッションまで、アウトドアのすべてが凝縮!巨大ショッピングエリア、アウトドアアクティビティ、ワークショップ、ス…
-
人工知能・IoT・ビッグデータ分野において広域的な産学連携を推進するため、2018年2月27日(火)に「人工知能・IoT・ビッグデータ分野における産学マッチングフェア」が開催される。
詳細URL:http://matc…
-
MOSHI MOSHI NIPPON(もしもしにっぽん)実行委員会は2018年3月24日(土)と25日(日)の2日間、日本のポップカルチャーを世界に発信する国内最大級のインバウンドイベント「MOSHI MOSHI NIP…
-
日本国内においてエスニック文化や食の普及活動を行う「一般社団法人日本エスニック協会」(所在地:東京都千代田区、理事長:伊藤 光、以下「日本エスニック協会」)は、深く広いエスニック料理の魅力を多くの人に訴求する事を目的に、…
-
般社団法人日本病院会/一般社団法人日本経営協会は、2018年7月11日(水)から13日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて、医療従事者を中心に来場者8万人を超える国内最大規模の展示会「国際モダンホスピタルショウ2018」…
-
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)アジアセンターは埼玉国際サッカーフェスティバル実行委員会と、スポーツを通じた国際交流を広めることを目的とした埼玉国際サッカーフェスティバル2018を、3月16日(金)から18日(…
-
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村 正己)は、2018年2月20日(火)から4日間にわたって「第10回 国際OEM・PB開発展」を開催する。食品をはじめとするOEM・PB受託企業やパッケージなどの開発支援企業が…
-
ジャパン アミューズメント エキスポ協議会(東京都千代田区、会長:里見治)は、2018年2月9日(金)~11日(日)の3日間、国内最大のアミューズメント・エンターテインメント産業総合展示会「ジャパン アミューズメント エ…
-
1月25日(木)~27日(土) 東京ビッグサイトにて「第1回 資産運用EXPO」が開催されている。本展は、不動産、株式、投信、金(きん)など、あらゆる投資商品が出展する「資産運用の総合展」であり、初回から120社が出展。…
-
日本経済新聞社は「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」(6展示会と1特別企画)を2018年1月31日~2月2日の3日間(前半会期)と、2018年3月6日~3月9日の4日間(後半会期)、東京ビッグサイトで開催する。3月6…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)