2016年2月5日(金)から2月7日(日)までの3日間、神奈川県横浜市の横浜ランドマークホールにて「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2016」が入場無料で開催される。「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」は、NゲージやHOゲージの鉄道模型メーカー、電車を作る車輛製造会社や電鉄会社、鉄道関連の出版社など、鉄道に関する企業が出展するイベント。会場には、HOゲージ・Nゲージのパノラマレイアウト(ジオラマ)が設置され、鉄道模型の走行展示が行われる。巨大スクリーンを使用した映像放映や、女子鉄アナウンサーとして知られる久野知美(くのともみ)さんによる「レイアウト解説」、江ノ電のマスコットキャラクター「えのん」の登場など、様々な角度から鉄道模型を楽しむことができるコンテンツを用意。車両模型やオリジナル鉄道グッズの販売などもおこなわれる。
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2016 日程:2016年2月5日(金)~2月7日(日) 時間:11:00~18:00 ※最終日は17:00まで 場所:横浜ランドマークホール(横浜ランドマークプラザ5階) 入場:無料
鉄道模型運転体験コーナー Nゲージ運転体験や線路組み立て体験ができる (1)Nゲージ運転体験 (10分間) (2)Nゲージ線路組立体験(30分間) 日程:2016年2月5日(金)~2月7日(日) 時間:11:00~閉場30分前まで
出展企業 ・カトー(KATO) ・トミーテック(TOMYTEC) ・グリーンマックス ・天賞堂 ・カツミ ・小田急電鉄 ・江ノ島電鉄 ・京急ステーションコマース ・東京メトロ(メトロの缶詰) ・日本車輌製造(日車夢工房) ・総合車両製作所(電車市場) ・バンダイ(Bトレインショーティー) ・ジェイアール西日本商事(トレインボックス) ・エリエイ(月刊とれいん) ・ネコ・パブリッシング(鉄道ホビダス)
詳しい情報は http://www.festa-yokohama.jp/
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。