株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は,文化庁,東京国立博物館,国立西洋美術館,国立科学博物館,上野の杜ナイトプロジェクト実行委員会とともに,日本有数の文化資源が集積する上野公園(東京都台東区)において,プレミアムフライデー初日の2月24日(金)から,「フライデー・ナイト・ミュージアム@上野」を開催する。本プロジェクトは国立美術館・博物館の夜間開館の機会を活かしたイベントで,2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて,国内外の多くの人々が文化へアクセスできる機会を充実するための取り組みの一つ。美術館・博物館の新たな楽しみ方を提供することで,豊かさを感じられる生活スタイルを実現することや観光振興等にも資することを目的にしている。 ●「フライデー・ナイト・ミュージアム@上野」開館式 時 間 2月24日(金)17時~17時10分 場 所 国立西洋美術館前庭「地獄の門」前 (東京都台東区上野) 式次第 ファンファーレの演奏(こぱんだウィンズ) 主催者からの挨拶(文化庁) 行灯の点灯式 フォトセッション 登壇者 文化庁長官 宮田 亮平 東京国立博物館館長 銭谷 眞美 国立西洋美術館副館長 山下 和茂 国立科学博物館館 長林 良博 上野「文化の杜」新構想実行委員会会長 北郷 悟 ほか(予定) ●「フライデー・ナイト・ミュージアム@上野」全体概要 ■開催概要 名称 フライデー・ナイト・ミュージアム@上野(英語表記:Friday Night Museum@Ueno) 主催 文化庁,東京国立博物館,国立西洋美術館,国立科学博物館,朝日新聞社,上野の杜ナイトプロジェクト実行委員会 協力 経済産業省,観光庁,上野「文化の杜」新構想実行委員会 協賛 伊藤園,ぐるなび ほか 場所 東京都台東区上野公園 開催日 2 月24 日(金)東京国立博物館,国立西洋美術館,国立科学博物館 3 月10 日(金)国立科学博物館 3 月17 日(金)国立西洋美術館 3 月31 日(金)東京国立博物館 時間 各館の夜間開館時間(午後5 時~午後8 時)内に実施 参加費 無料 申込 一部のプログラムは事前申込制(先着順) ※東京国立博物館は一般個人620 円,大学生個人410 円。 ※国立科学博物館は一般・大学生個人620 円。 ※国立西洋美術館は,2 月24 日に前庭で行われるミニコンサートには入館料不要。 ※3 月17 日はシャセリオー展(一般1,600 円,大学生1,200 円,高校生800 円)の観覧券が必要。
■「フライデー・ナイト・ミュージアム@上野」最新情報は公式サイトへ http://t.asahi.com/fn2017
■問合せ info-fnm@asahi.com
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。