※展示会・イベントの日程は変更することがあります。公式サイトから確認をお願いします。 ※展示会・イベントの主催者で掲載希望の方は、イベント情報を info@event-marketing.co.jp までお送りください。 前週(2月14日〜2月20日)のイベント / 次週(2月28日~3月6日)のイベント
年間イベントスケジュール / 月別スケジュール 地域ごと(東京・神奈川・千葉、東北・北海道、関東、中部、近畿、中国・四国、九州)
▶印をクリックすると展示会情報や関連記事が読めます。
会場:六本木アカデミーヒルズ 主催者:ウシオ電機株式会社 公式サイト:https://care222day.events/2022/ 入場料金:無料・事前登録 問合先:Care222DAY イベント事務局 care222day@ushio.co.jp
会場:沖縄コンベンションセンター 主催者:FOOD STYLE実行委員会 公式サイト:https://www.foodstyle-okinawa.com/ 問合先:FOOD STYLE OKINAWA (株式会社イノベント 内) 03-6812-9423 E-mail:o-foodstyle@innovent.co.jp 備考:外食・中食・小売業界を網羅する、フードビジネスの商談展示会
会場:オンライン 主催者:㈱ビザスク 公式サイト:https://conference.visasq.co.jp/ 入場料金:無料 備考:社会課題と向き合うビジネスリーダーや企業の方々をお迎えし、 これからのイノベーションの在り方を学び、 未来を創造するためのヒントを探るイベント
会場:ロイトン札幌 主催者: 公式サイト:http://www.jgca.jp/guide_gmtg.html 入場料金:有料 問合先:日本コンベンションサービス株式会社内TEL:03-3508-1214 E-mail:95jgca@convention.co.jp 備考:講演、口演発表、ポスター発表、医療機器展示。参加人数 2500人
会場:インテックス大阪 主催者:RX Japan㈱ 公式サイト:https://www.medical-jpn.jp/ja-jp.html 同時開催展:病院設備・医療機器 EXPO [大阪]、病院運営 EXPO [大阪]、医療IT EXPO [大阪]、クリニック EXPO [大阪]、第7回 介護&看護 EXPO [大阪]、第4回 地域包括ケア EXPO [大阪]、次世代薬局 EXPO [大阪]、再生医療 EXPO [大阪]、インターフェックス 大阪 -医薬品・化粧品 製造展-、第7回 インターフェックス Week 大阪 -医薬品・化粧品 研究・製造展-、ファーマラボ EXPO [大阪]-[医薬品] 研究・開発 展- 入場料金:¥5,000(招待券持参者無料) 問合先:RX Japan㈱ 03-3349-8586 備考:医療と介護に関わるあらゆる製品・技術・サービスが一堂に出展する総合展
会場:パシフィコ横浜ノース 主催者:博展 公式サイト:https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2022/ 問合先:博展 備考:コミュニケーション・デザインの提供を通じて、世界的なサステナビリティのムーブメントを国内で推進する博展は、日本において6回目の開催となる「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜(以下(SB’22 横浜))」を2022年2月24日(木)、25日(金)にパシフィコ横浜ノースにて開催いたします。また、サステナブルなブランドとしてのプレゼンスを示し、新たな共創パートナーを開拓されたい企業をスポンサーとして募集しております。
会場:マイドームおおさか1F展示場 主催者:(一社)日本自動認識システム協会 公式サイト:http://www.autoid-expo.com/tokyo/ 入場料金:無料 (要登録) 問合先:(株)シー・エヌ・ティ TEL:03-5297-8855 Email:info@autoid-expo.com 備考:バーコード、RFID、画像認識などの自動認識技術とソリューションの総合展示会
会場:東京都立産業貿易センター台東館4階 主催者:(公財)東京都中小企業振興公社 公式サイト:https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2021/index7.html 問合先:(公財)東京都中小企業振興公社 03-3251-7883
会場:東京都立産業貿易センター台東館4階 主催者:公益財団法人東京都中小企業振興公社 公式サイト:https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2021/index8.html 入場料金:無料 問合先:東京都中小企業振興公社 取引振興課 03-5822-7250
会場:幕張メッセ国際展示場9-11 主催者: 公式サイト:https://www.tokyo.doterai.com/ 入場料金:無料 問合先:どてらい市事務局https://form.run/@inquiry-doterai-com 備考:工作機械、産業機器、工具、住設建材、ライフ関連商品の 展示商談会。
会場:国立京都国際会館 主催者: 公式サイト:https://site2.convention.co.jp/jsra2022/ 問合先:日本コンベンションサービス株式会社 神戸支社内 TEL:078-303-1101 E-mail:jsra2022@convention.co.jp
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館4階、5階 主催者:株式会社かねたや家具店 公式サイト:https://www.kanetaya.com/ 入場料金:無料 問合先:株式会社かねたや家具店043-239-1211
会場:AICHI SKYEXPOホールF 主催者:名古屋キャンピングカーフェア実行委員会 公式サイト:https://tv-aichi.co.jp/camping/ 問合先:テレビ愛知事業部 TEL/052-229-6030 備考:キャンピングカーやトレーラーが勢ぞろいする東海地区最大級のキャンピングカーの展示商談会。 週末に出かける海や山、自宅のリビングや庭など様々なライフスタイルに合わせた「遊び」を演出します。 AICHI SKY EXPO 野外特設会場にて新登場!約33,000㎡の広大なフィールドに、150ブースが出展予定!
会場:TKPガーデンシティPREMIUM池袋バンケットホール4A/4B 主催者:株式会社ツナグ・マッチングサクセス 公式サイト:https://www.shin-nogyojin-yumex.com/ 入場料金:無料 問合先:新・農業人フェア 運営事務局 E-mail:shin_nogyojin@yumex.ne.jp 備考:農業を仕事にしたい方に向けた、農業法人が中心の就農相談会です。 各法人の担当者に仕事内容や職場環境はもちろん、仕事のやりがいなども直接聞くことができます。 また、資格を持ったキャリアアドバイザーによる就職相談など、就農に向けた具体的かつ専門的な相談ができます。 農業界への就職・転職を目指す学生、社会人、求職者の方も大歓迎!
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館3F 展示室 主催者:VRフェス2022実行委員会 公式サイト:https://vracademy.jp/vrfestival/ 問合先:VRデザイン㈱ 090-1124-2183 備考:毎年2月と8月に開催し、7歳以上の小学生から高齢者までの幅広い年齢層の方々に最新のVR/ARソフトを体験する場を提供し、VR/ARの面白さや未知の可能性を知ってもらおう!というのが本イベントの目的です
会場:東京流通センター 主催者:I・Doll実行委員会 公式サイト:https://www.idollweb.net/tokyo-64/ 入場料金:有料 問合先:I・Doll実行委員会 info@idollweb.net 備考:ドール・フィギュア・ハンドメイド関連の展示即売会
<br>
田中力 MICE 研究所 代表 展示会 イベントの集客は、来場者数、来場者の質、滞留時間という「集客3D理論」を展開。