一般社団法人リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区、会長:内山博文)は、リノベーション EXPO JAPAN 2015 を開催する。今年のテーマは「リノベーションな人、増えてます –住まいの新スタンダード、リノベーション徹底研究-」。
●「リノベーションな人、増えてます。」をテーマにコンテンツを用意
●リノベーション実践に役立つ情報提供
●広島を皮切りにスタート、全国7エリア13カ所でリレー開催!
●第5回リノベーションアイデアコンペ「フロム・ローカル!」公開プレゼンテーション・最終審査会を開催
●業界の第一線で活躍する東京R不動産代表ディレクター吉里裕也氏他、多様な審査委員が多角的に評価 <開催概要> ■ 審査委員:審査委員長 吉里 裕也 / 東京R不動産 代表ディレクター 相馬 夕輝 / D&DEPARTMENT PROJECT 代表取締役社長 木下 斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 理事長 馬場 未織 / NPO法人南房総リパブリック 代表理事 余川 創 / ローカルプロデューサー 原田 麻魚 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO 代表取締役 内山 博文 / リノベーション住宅推進協議会 会長・株式会社リビタ 常務取締役
■ 賞金:最優秀作品賞1作品(30万円)、優秀作品賞1作品(10万円) 他、視点特別賞(アーキテクチャー&デザイン賞、ビジネス&コミュニケーション賞など) 数点(5万円)
■ 公開プレゼンテーション・審査会: ・日時:2015年10月31日(土) 公開プレゼンテーション:15:00〜18:00(予定) 最終発表および表彰式:18:30〜19:00(予定) 懇親会:19:00〜21:00(予定) ・会場:リノベーションEXPO JAPAN 2015 横浜会場(BUKATSUDO) 横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザB1F
■ 参加申込: 下記、問合せ先まで「社名」「媒体名」「名前」「連絡先(メール・携帯)」を連絡。
■ 詳細は公式サイト:http://www.renovation.or.jp/expo/competition
————————————————————
●リノベーション・オブ・ザ・イヤー2015 SNSでユーザーが投票
一般社団法人リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区、会長:内山博文)は、会員企業のエントリー作品から2015年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2015」を開催。
<開催概要> ■選考委員:選考委員長:島原 万丈(リノベーション住宅推進協議会 プロモーション委員会委員長) 選考委員(五十音順・敬称略): 安達 功 / 日経BP社 建設局プロデューサー、池本 洋一 / SUUMO編集長(リクルート住まいカンパニー) 君島 喜美子 / リライフプラス 編集者(扶桑社)、坂本 二郎 / LIVES編集長(第一プログレス) 指出 一正 / 月刊「ソトコト」編集長(木楽舎)、徳島 久輝 / iemoコントリビューター(iemo) 八久保 誠子 / HOME’S PRESS 編集部 編集長(ネクスト)
■ スケジュール:SNS一般投票期間:9/8(火)~10/7(水)→ノミネート作品WEB公開:10/10(土) ■ 作品展示: 「リノベーションEXPO JAPAN 2015」の会場にて、ノミネート作品を展示。 ・展示期間:10月31日(土)~11月8日(日)11:00~19:00 ・場所:横浜会場(BUKATSUDO:横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザB1) 青山会場(polygon青山:港区北青山3-5-14 青山鈴木硝子ビルB1)
■ 最終審査発表会・講評会: ・日時:11/8(日) 19:00〜 ・会場:青山会場(polygon青山:港区北青山3-5-14 青山鈴木硝子ビルB1)
■ 詳細は公式サイト:http://www.renovation.or.jp/expo/oftheyear/
———————————————————— 【本件に関するお問い合わせ】 リノベーション住宅推進協議会 広報:五ノ井 麻衣 Tel:03-5468-9214(株式会社リビタ内) FAX:03-5468-9226 Mail:pr@renovation.or.jp
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。