日本最大級のIT製品・ITサービスの展示会Japan IT Week 2021秋が、10月27日~29日の3日間、幕張メッセで開催されました。今回のレポートでは、下記の出展内容についてレポートしています。
0:00 展示会概要の説明、会場のようす
0:54 株式会社ヤプリ ノーコード(プログラミング不要)でアプリの開発、運用、分析できるアプリプラットフォームYappli(ヤプリ)の提供。
9:57 bravesoft株式会社 iPhone・Androidアプリ開発に加えて、事業の核となっている、イベント向け自社製品のeventosの提案。ブースでのセッションにイベントマーケティング編集部の田中も登壇。
17:18 沖縄県 アジアと日本を結ぶIT拠点としての沖縄をPR。参画企業の募集。 沖縄コンベンションセンターで開催するIT展示会「リゾテック」の紹介。
20:32 ビジョナル・インキューベーション株式会社 オープンソース脆弱性管理ツール「yamory」の紹介。
25:19 カコムス株式会社 バーチャル展示会「VRmillion」の実演デモ、提案。
31:18 株式会社ウィスコム バーチャル東京タワーの実演でも。ふわちゃんや青山テルマとV-Tuberが共演する「V-FES FUSION in バーチャル東京タワー」自社開催の紹介。
今回のJapan IT Week 2021秋では、400社が出展。企業・官公庁・団体の情報システム、経営者・経営企画、開発・生産、システム開発、マーケティング部門の方々が多数来場し、商談、情報収集を行う姿が会場のあちこちで見られました。緊急事態宣言があけイベント開催制限が緩和されたこともあり、とても盛況でした。
今回は、クラウド業務改革 EXPO、情報セキュリティ EXPO、Web&デジタル マーケティング EXPO、データセンター&ストレージ EXPO、セールス自動化・CRM EXPO、次世代EC&店舗 EXPO、IoT&5G ソリューション展、AI・業務自動化 展、ソフトウェア&アプリ開発 展、組込み/エッジ コンピューティング展、システム運用自動化 展、在宅・リモートワーク支援EXPOの12の専門展から構成されるJapan IT Week 2021 秋日本最大の ITの展示会です。
ちなみに、Japan IT Week【春】、Japan IT Week【オンライン】、Japan IT Week【秋】、Japan IT Week【関西】、Japan IT Week【名古屋】の年5回開催となっています。
#IT #VR #DX #Japan IT Week #展示会レポート #ヤプリ #アプリ #eventos #bravesoft
開催概要 【 総称 】第12回 Japan IT Week 秋 【 会期 】2021年10月27日(水)~29日(金) 【 時間 】10:00~17:00 【 会場 】幕張メッセ 【 主催 】RX Japan株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン) 【次回開催】2022年10月26日(水)~28日(金)
▼YouTube https://youtu.be/FS8W_wKZF8E チャンネル登録 http://www.youtube.com/channel/UCP7aGVqpPFMbBwHNu7K0GqQ?sub_confirmation=1
田中力 MICE 研究所 代表 展示会 イベントの集客は、来場者数、来場者の質、滞留時間という「集客3D理論」を展開。