過去の記事一覧
-
ピンクリボンフェスティバル運営委員会事務局(公益財団法人日本対がん協会ほか)は、乳がん検診の大切さを伝え、患者さんを支えていく「ピンクリボンフェスティバル2018」の開催を決定し、公式サイト(http://www.pin…
-
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区 社長:山村 明義)は、ウォーキングイベント「東京まちさんぽ」を2018年6月2日(土)に開催する。このイベントは、東京メトロ沿線の特色あるエリアを散策するもの。今回は銀座線京橋駅8…
-
2018年5月3日(木祝)より5月6日までの4日間、西日本最大級のカレー祭典『カレーEXPO』が開催。1万個以上のカレーパンが一堂に集まる『カレーパンサミットin大阪 万博記念公園』も同時開催される。
開催日:20…
-
グアム政府観光局は、5月2日(水)~6日(日)まで、グアム首都のハガニア、パセオ公園にて、第30回 グアム・ミクロネシア・アイランド・フェア(GMIF)を開催する。GMIFには、ロタ、テニアン、サイパン、ミクロネシア連邦…
-
様々なかたちでゲームに触れて楽しむ体感型ゲームイベント「DIG INTO GOOD GAMES」( https://digg.gg )が、3月31日(土)に豊洲PITとMIFA Football Park(東京都江東区豊…
-
第4回 先端デジタルテクノロジー展が、4/4(水)~6(金)、東京ビッグサイトで開催される。VR、AR、MR、インタラクティブ技術、高臨場感映像・音響、など、表現・演出の最新テクノロジーが集結する展示会。映画やアニメ、そ…
-
月刊イベントマーケティング/展示会マーケティングコンソーシアムでは、食関連展示会担当者向けに「展示会マーケティングセミナー~シナリオ設計、メディア利用、見込み客案件化 編~」を開催します。
展示会は、BtoBビジネ…
-
丼ぶりフェス実行委員会(運営:渋谷肉横丁、所在地:東京都渋谷区、実行委員長:牧田 雄成)は、日本で一番美味い丼作りに挑戦する期間限定イベント『丼ぶりフェス』を2018年4月1日(日)~4月22日(日)に渋谷肉横丁(東京・…
-
2018年5月19日(土)、20日(日)に東京ミッドタウン(東京都港区)にて、働く女性に向けた総合イベント「WOMAN EXPO TOKYO 2018」の開催が決定。3月26日(月)に登壇者の第1弾を発表し、事前申込受付…
-
2018年3月21日(水・祝)、次世代型eスポーツイベント「RAGE 2018 Spring」が幕張メッセにて開催された。「RAGE 2018 Spring」全イベントの会場来場者数は23,732人、OPENREC.tv…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)