SIGGRAPH Asia 2021 学生ボランティア募集のセミナー開催

12月14日から17日に東京国際フォーラムでカンファレンス・展示会を開催予定の「SIGGRAPH ASIA 2021(シーグラフアジア2021 東京)」(主催:SIGGRAPH ASIA、運営:ケルンメッセ)では、「学生だからこそ活かせるSIGGRAPH ASIA 2021」としてボランティア参加のためのオンラインセミナーを7月26日に開催する。

SIGGRAPH Asia にとって、毎年多数参加する学生ボランティアは、サポート体制の核心部分に必要不可欠な存在で、同時にSIGRAPH Asiaの参加企業・団体は、業界の未来にインスピレーションを与える存在である熱心な学生ボランティアを長年支援している。

学生ボランティアには、コンピュータアニメーションフェスティバル、エマージングテクノロジーズ、テクニカルペーパーなど様々な会議プログラムをサポートするために、20時間のボランティア活動を依頼する予定だ。また、ボランティアとして会議をサポートするだけでなく、プロフェッショナル、クリエーター、教育者、思想家と会い、学ぶ機会も提供する。学生ボランティアには、自由時間に利用できるフルカンファレンスパスや、学生ボランティア限定のスペシャルセッションへの参加などの特典がある。

セミナー概要
日程:2021年7月26日(月)17:30~
対象:学生・教員・その他(SAに興味がある方)
参加費:無料
申込み: https://member.cgarts.or.jp/cgarts/ais/user/Answer?qid=6243858
申込期限:2021年7月26日19:00まで(開催中も受付可能)
主催:SA2021ローカルコミッティ、SA2021スチューデントボランティアズ、シーグラフ東京、CG-ARTS

協力:株式会社ディー・エヌ・エー

 

セミナープログラム

17:30~ オープニング(本日のスケジュールと登壇者紹介)
司会:篠原たかこ 氏 /ローカルコミッティ コチェア
(CG-ARTS 教育事業部 事業部長)
17:35~ カンファレンスチェアが紹介するSA2021
塩田周三 氏 /カンファレンスチェア
(株式会社ポリゴン・ピクチュアズ CEO)
17:45~ SIGGRAPH ASIAの学生の歩き方
安藤幸央 氏 /シーグラフ東京委員長、ローカルコミッティメンバー
(株式会社エクサ CGプログラマ・デザインスプリントマスター)
18:15~ 学生ボランティアってなに!?
加藤卓哉 氏 /スチューデントボランティアズチェア
(株式会社エクサウィザーズ 技術統括部)
18:25~ 先輩たちの体験談
コーディネイター:
ヒダヤトリアンティ 氏 /ローカルコミッティチェア
(ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 チーフデザイナー)

 

登壇者

河合俊樹 氏
(株式会社カプコン CS第一開発統括 第一開発部)
立命館大学大学院にて、災害時に活動する医療チームにおける情報共有支援に関する研究に着手。友人の紹介でSIGGRAPH2018のSVプログラムのことを知り、大学外でのネットワークを広げたいと思い、参加。 現在は入社2年目のアプリプログラマとして活動。

佐藤 嵐 氏
(株式会社スクウェア・エニックス 第三開発事業本部 テクニカルアーティスト)
学生時代は物理シミュレーションを専攻。所属ゼミ教授の勧めもありSVとして2014年(深セン市)と2015年(神戸)のSIGGRAPH ASIAに参加。現在は株式会社スクウェア・エニックスでテクニカルアーティストとして勤務。

18:55~ 質疑応答・情報交換

「SIGGRAPH ASIA 2021 シーグラフアジア2021 東京」概要

カンファレンス 2021 年 12 月 14 日~17 日
展示会     2021 年 12 月 15 日~17 日
会場:東京国際フォーラム(有楽町)
主催:SIGGRAPH ASIA
運営:ケルンメッセ
URL: sa2021.siggraph.org/jp/

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る