【ライブ配信番組 9/24(金)12:00~】「コースケ・よーこのミュートを解除!第32回」 Chatworkのセミナーのサムネイルで大原さんのことを見たことがある方も多いと思います。コミュニケーションツールChatworkの、ユーザー向けに、社内でのDX推進に役に立つセミナー・イベントを企画・出演している大原瞳さんに、セミナーを活用したマーケティング戦略やユーザーとの関係構築のコツなどをおうかがいします。
1)プロフィール紹介 -大原さんについて -Chatworkについて
2)オンラインイベントの活用 -マーケティング戦略でのWebセミナーの位置づけ(目的) (新規ユーザー獲得、活用セミナー) – Chatworkのセミナーの内容 (テーマ・登壇者選び)
3)Webセミナーで効果をあげるポイント、 -Webセミナーのゴール -成果をあげるポイント、苦労した点
▼大原瞳さん プロフィール 2014年、新卒で(株)インフォマートに入社し、新規開拓から顧客フォローまでを一貫して経験。 2017年にChatwork(株)へジョイン後は、Chatworkの導入支援をオンラインで完結する手法を構築し、 2018年社内表彰にてMSP(Most Sales Person)賞を獲得。現在はセミナーの構成の管轄や講師を務めている。
配信元: ▼FacebookLIVE イベントマーケティングFacebookページにてライブ配信
▼YouTubeLIVE https://youtu.be/aezV2LsPrGI
▼Podcast(音声のみ) 「コースケ・よーこのミュートを解除!」はPodcastからもお聴きいただけます!
Apple Podcast 配信開始時にご案内します。
Google podcast 配信開始時にご案内します。
Anchor この放送回の音源 配信開始時にご案内します。
イベントマーケティングのチャンネル https://anchor.fm/event-marketing
田中力 MICE 研究所 代表 展示会 イベントの集客は、来場者数、来場者の質、滞留時間という「集客3D理論」を展開。