東京都の創業支援施設「Startup Hub Tokyo」(スタートアップ ハブ トウキョウ)は、ハードウェアスタートアップを応援するためのイベント『IoT Monozukuri Meetup~モノづくりから起業へ~』を開催する。Webサービスと異なり、「試作」「量産」などいくつもの壁が立ちはだかると言われているハードウェアスタートアップ。基調講演では、ハードウェアならではの事業計画と資金調達について、トークゲストと共に徹底解説!その他、Startup Hub Tokyoのハードウェア起業体験プログラム『Tokyo IoT Monozukuri College』から生まれたプロジェクトや、世界を舞台に活躍したいモノづくりスタートアップ企業の登竜門である『Monozukuri Hardware Cup』の紹介も実施する。
開催⽇時: 2017年11月27日(月) 19:00~21:00 【第一部】19:10-19:40 基調講演「ハードウェアスタートアップの資金調達とは(仮)」 きびだんご株式会社 代表取締役Chief Momotaro 松崎 良太 氏
【第二部】19:40-20:10 「Startup Hub Tokyo発!ハードウェアプロジェクトのご紹介」 Tokyo IoT Monozukuri Collegeからプロジェクト2件を発表予定
【第三部】20:10-20:30 「モノづくりからMonozukuriへ!」 海外のHardware startupの事例紹介や、世界を舞台に活躍したい日本のモノづくりスタートアップ企業の登竜門 Monozukuri Hardware Cupのご紹介 モノづくり起業 推進協議会 会長/株式会社Darma Tech Labs 代表取締役 牧野 成将 氏
【ネットワーキングタイム】20:30-21:00
場所:TOKYO創業ステーション1F Startup Hub Tokyo(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル) 受講料:無料 定員:100名 企画 協力:モノづくり起業 推進協議会
プログラム詳細はこちら➡https://startuphub.tokyo/event/1127_monozukuri
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。