4月28日から4月30日までの3日間、東京都中央区日本橋のロイヤルパークホテルにて、「第29回東京国際コイン・コンヴェンション」が開催される。普段目にする事の無い世界中の貨幣・紙幣が一堂に会する展示と即売会。会期中の29日(日)には4階でTICC公認のオークションも開催される。
<開催概要> 第29回東京国際コイン・コンヴェンション(TICC) 日時:2018年4月28日(土)~4月30日(月・祝) 10時から18時まで(最終日終了は17時) 場所:東京日本橋 ロイヤルパークホテル3階 入場無料
<展示テーマ> 「明治150年~龍図の貨幣~」
<特別展示品> 旧20円金貨 明治13年他 名品各種の展示 龍図の入った金銀貨、紙幣等の展示
<特別販売品> 旧2円金貨 旧1円銀貨 明治二分判金 東京五輪千円・百円銀貨 2種セット
<特別講演> 4月28日(土)14時から 「円誕生の裏側-三貨制から新貨条例へ-」 【講師】松山大学 名誉教授 岩橋勝(いわはしまさる) 4月29日(日)14時から 「華麗な地模様を採用した初の聖徳太子肖像の乙百円券」 【講師】紙幣研究家 一般財団法人印刷朝陽会 調査研究部長 植村峻(うえむらたかし)
取材、問い合せはこちらまで 日本貨幣商協同組合 電話 03-3508-1701
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。