みなとみらい「臨港パーク」で日本初開催を含む3つの大型スポーツイベント開催

パシフィコ横浜が指定管理者として管理・運営する、横浜港を望むみなとみらい21地区最大の緑地『臨港パーク』で、3つの大型スポーツイベントが開催(一部終了)される。

1.みなとみらい RUGBY STADIUM 
11月3日に東京で行われる日本代表対ニュージーランド代表の試合に合わせて、臨港パークで「リポビタンD チャレンジカップ 2018 パブリックビューイング」が開催される。会場では、パブリックビューイングのほか、ステージイベントや飲食ブースの出展等も行われる。なお、臨港パークは、来年の『ラグビーワールドカップ2019TM』開催時には、ファンゾーンが設置されることになっている。
<開催概要> 
名称:みなとみらい RUGBY STADIUM
日時:2018年11月3日(土)12時~18時
会場:臨港パーク
主催:神奈川県・横浜市
内容:ラグビー日本代表対ニュージーランド代表の試合開催に合わせたパブリックビューイング、ステージイベント、飲食ブース等
公式ウェブサイト:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/prs/r4680756.html

2.Red Bull Crashed Ice Yokohama 2018 
日本初開催となる本イベントは、アイスホッケー、ダウンヒルスキー、そしてスノーボードクロスの要素を取り入れた競技「アイスクロス・ダウンヒル」の世界選手権『ATSX Red Bull Crashed Ice World Championship(ATSX レッドブル・クラッシュドアイス・ワールドチャンピオンシップ)の2018‒19 シーズン開幕戦。高低差20mを超える氷の特設コースでエキサイティングなレースが行われる予定。 
<開催概要> 

名称:Red Bull Crashed Ice Yokohama 2018
日程:2018年12月7日(金)予選日 15時開場、17時15分開始
12月8日(土)決勝日 15時開場、18時開始
会場:臨港パーク特設会場
主催:レッドブル・クラッシュドアイス実行委員会
後援:横浜市
内容:アイスホッケーのプロテクターを付けた選手が最高時速80kmに達するなか、ヘアピンカーブやバンクコーナー、連続バンプや段差などの障害物をかわしながら、4人のアスリートが同時に滑り降りるエキサイティングな競技が展開。2001年に初開催、2010年より世界選手権として毎年開催されており、夏季国際競技大会で正式種目になったスケートボードやサーフィンに続き、冬季大会で正式種目をめざしている「アイスクロス・ダウンヒル」競技最大規模の大会。
公式ウェブサイト:https://www.redbull.com/jp-ja/events/crashed-ice-yokohama/

3.横浜マラソン2018 (終了)
今年で4回目となる『横浜マラソン2018』は、港町・横浜の景色を堪能するコースのゴール地点として、ベイブリッジを臨む横浜港をバックに、約2.8万人のランナーを迎え入れる。
<開催概要> 
名称:横浜マラソン2018
開催日:2018年10月28日(日)
メイン会場:パシフィコ横浜
主催:横浜マラソン組織委員会
後援:スポーツ庁、観光庁、朝日新聞社、公益財団法人日本スポーツ協会
参加人数:28,000人
内容:第4回目となる市民参加型のフルマラソン大会。横浜市内中心部の観光名所を巡り、首都高速道路を疾走する、港町・横浜の景色を堪能するコース。
公式ウェブサイト:http://www.yokohamamarathon.jp/2018/

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る