BICYCLE CITY EXPO 2019実行委員会は、2019年5月23日(木)・24日(金)の両日、第3回目となる「BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール」を開催する。出展ブース数残りわずか!引き続き受付中(ブースが埋まり次第終了)。
【開催テーマ:自転車を利活用したまちづくりの推進】 ナショナルサイクルルートの創造、自転車走行空間・駐輪場の整備・拡充、自転車と都市創造計画、IoT技術の導入、シェアサイクル、自転車の安全・安心、最新自転車・パーツ・用品、サイクリングと観光、自転車を取り入れたライフスタイルの導入、海外の自転車利用システムなど、機能的、健康的で魅力に富む自転車ワールドの構築を提案。
【開催趣旨】 自転車政策を重視している都市は欧米を中心として急速に増加。クルマ偏重社会からの脱却、地球環境に優しいまちづくりは世界の主要都市が取り組んでいる重要テーマ。そうした潮流の中で自転車を利活用したまちづくりを推進していく。
【開催概要】 ▼名称 BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール ▼開催日時 2019年5月23日(木) 10:00~18:00 2019年5月24日(金) 10:00~17:00 ▼会場 東京ドームシティ・プリズムホール(東京都文京区後楽1丁目3-61) URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/prism/ ▼入場料 無料 ▼主催 BICYCLE CITY EXPO 2019 実行委員会(運営事務局:株式会社ライジング出版) ▼ウェブサイト http://www.rising-publish.co.jp/ http://www.rising-publish.co.jp/bicyclecity-expo2018/ (※BICYCLE CITY EXPO 2018公式サイト) ▼後援 自転車活用推進議員連盟、自転車活用推進本部、国土交通省、経済産業省、スポーツ庁、一般社団法人自転車協会、一般財団法人自転車産業振興協会、一般財団法人日本自転車普及協会、一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟、一般社団法人自転車駐車場工業会、NPO法人自転車活用推進研究会、東京都自転車商協同組合、認定特定非営利活動法人日本都市計画家協会、一般社団法人日本シェアサイクル協会 ▼協力 警視庁交通部/一般財団法人東京都交通安全協会 ▼出展・集客対象 全国の自治体、デベロッパー、駐輪場関連業者、自転車関連業者、道路・建築関連業者、建設コンサルタント、シェアサイクル関連業者、情報・通信関連企業、防犯・セキュリティ関連業者、スポーツ・健康関連企業、鉄道・交通関連企業、商業施設・公共施設・オフィスビル・学校関係者、自転車小売り業者、自転車愛好家、一般自転車利用者etc 【開催内容】 最新鋭の駐輪機・駐輪システム、安全で機能的な自転車走行空間の整備拡充、最新シェアサイクルの提案、最先端情報システム、自転車・パーツ・用品ニューモデルの展示、地方自治体の自転車政策、研究者・ジャーナリストらによるパネルディスカッションなど充実した開催内容。
【問い合わせ先】 BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール事務局(株式会社ライジング出版内) 東京都千代田区神田三崎町2-14-6 会沢ビル3F TEL:03-5276-3075/3076 FAX:03-5276-3088 MAIL:bicyclecity.expo@rising-publish.co.jp URL:http://www.rising-publish.co.jp
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。