メタバース空間のレンタルが可能に。インスタベース×METAGOが協業を開始

インスタベース×METAGO

株式会社Rebase(以下Rebase)とクロスコ株式会社(クロスコ)は、レンタルスペースマッチングとメタバースを連携させ、多様な付加価値を創出する事業開発に向けた協業を開始した。

第一弾として、Rebaseが展開するレンタルスペースの予約プラットフォーム「instabase(インスタベース)」上で、クロスコが提供する「METAGO」のメタバース空間の予約・利用が、1月22日から可能となった。

メタバーススペース一覧:https://www.instabase.jp/metaverse

協業の背景

Rebaseは、レンタルスペースの集客・予約プラットフォーム「インスタベース」の運営を通し、空間とユーザーニーズのデータをもとに、利用者の目的に合わせた空間をマッチングさせるノウハウがある。クロスコは、メタバースシステム「METAGO」を用いたバーチャルオフィスサービスやイベント開催サービスを提供してきたノウハウがある。

両社のサービスを連携させることにより、誰もが様々な用途でメタバース活用が可能になると考え、協業に至った。

「リアルと同様にメタバースの利用方法は利用者次第で、実際にレンタルスペースで行われている会議、研修、レッスン、イベント、パーティー等をメタバース空間でも実施することができる。また、双方を接続することで「空間のはざま」(※1)をなくし、新たな体験価値を提供していくことを目指します」としている。

※1:物理的な空間や抽象的な概念の中で、何かが存在する際にその存在を区別するための境界や隙間を意味

これにより物理的距離問題を解決し、どこにいても「やりたい」ことが実現できる機会を創出する。

協業によって実現することとし、

1.メタバースならではのスペースを時間単位でレンタル

メタバースを用いることで、リアルでは創出し得なかった空間(※2)の利用

まずは、第一弾として3つのメタバーススペースを提供。インスタベースの利用者であれば誰でも予約・利用が可能で、レンタルスペース業界では初(※3)となる、全国どこからでも参加可能なメタバーススペースを時間予約方式(※4)で提供する。

【スペース】

セミナーホール、コミュニケーションラウンジ、会議室

メタバーススペース一覧:https://www.instabase.jp/metaverse

【活用例】

ビジネス用途でのオンライン会議をはじめ、研修、レッスン、オフサイトやイベント・交流会等。

通常のオンライン会議同様、利用者はPCやモバイル端末から、URLにアクセスするだけでブラウザ上にてメタバーススペースへの入室が可能。VR用のゴーグルやヘッドセットなしで、簡単に利用できる

2.デジタルツインでリアル空間とメタバース空間を同時利用

リアル空間には、時間や距離、移動の必要性などから「集まりたいときに集まれない」課題がある。インスタベースで提供するスペースをデジタルツインとしてメタバースにも構築し、同時に利用できるようにすることで、相互を映像と3D空間で接続し、時間や距離の関係でリアル空間で参加ができない利用者とも空間を共有することが可能になる。

2024年初春頃に実証実験を行う予定。

3.付加価値のある空間体験

来年度はスポンサードでブランド広告型の空間提供やECと連動したプロダクトプレイスメントのある空間などを提供していくことを予定。参入企業とともに、利用者にとって付加価値のある空間を提供するビジネスモデルに取り組む。

「METAGO」について

METAGO(メタゴー)は、メタバース空間の構築と空間運用ポータルシステムによるサービス。バーチャルオフィスやメタバースイベント、常設型空間など、様々な目的に合わせたメタバースの利用方法を提供。

METAGOバーチャルオフィス:https://www.crossco.co.jp/service/metago/index.html

METAGOイベントパッケージ:https://crossco-metago.studio.site

「インスタベース」について

インスタベースとは、日本最大級のレンタルスペースの予約プラットフォームです。貸し会議室、セミナー会場、レンタルスタジオ、レンタルキッチン、レンタルサロンなど、30分間から予約できるレンタルスペースを全国で30,000件以上掲載。利用者数は延べ1,500万人を超え、幅広い年代のユーザーに利用されている

公式サイト:https://www.instabase.jp

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る