ウィズガスCLUB(事務局:一般社団法人日本ガス協会(東京都港区)は、「第9回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト~炎の調理で五感を研ぎ澄ます~」における、関東中央地区大会を下記の通り開催する。 本コンテストは、ウィズガスCLUBが進める食育活動の一環として、2007年度から毎年実施しているもの。
「炎による調理」により五感を研ぎ澄ますこと、親子で一緒に調理をすることで、料理の楽しさや食の大切さなど食への関心を高め、家庭での「食育」を進めることを目的とし、近年ではその取り組みの意義が認められ、多くの小学校で夏休みの宿題としても取り上げられている。本コンテストは、今年度で第9回目を迎え、来る11月29日(日)に東京ガス新宿ショールーム(東京都新宿区)で、11都県代表14チームが集う関東中央地区大会(応募総数25,377組)の実技選考が開催される。
【第9回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト関東中央地区大会 実施概要】 ■日時: 11月29日(日)10:00~16:40 ■会場: 東京ガス新宿ショールーム (東京都新宿区西新宿3-7-13) ■出場: 関東中央地区11都県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・静岡・新潟) 代表親子14組(小学生とその親(保護者)) ※グループに分かれ、各チーム60分の持ち時間で4人分のメニューを料理 ※当大会の上位5チームが全国大会(2016年1月24日開催)に出場 ■挨拶: 主催者代表 幸田 成興 (一社)日本ガス協会関東中央部会 事務局長 ■審査員: 横浜国立大学 教育人間科学部 杉山 久仁子 様 「リストランテ アルポルト」オーナーシェフ 片岡 護 様 「つきぢ田村」三代目 田村 隆 様 ■公式HP: http://www.gas.or.jp/shokuiku/cooking/contest9/
●主催 :ウィズガスCLUB(事務局:一般社団法人日本ガス協会) ●実施 :一般社団法人日本ガス協会 関東中央部会 ●後援 :内閣府・総務省・文部科学省・農林水産省・経済産業省 関東経済産業局・ 全国小学校家庭科教育研究会・東日本料理学校協会・株式会社ABC Cooking Studio ●募集テーマ :「わが家のおいしいごはん」~家族で一緒に作ろう、うちの自慢メニュー~ ●応募期間 :2015年6月19日(金)(食育の日)~2015年秋 ●応募方法 :所定の応募用紙に必要事項を記入したオリジナル・レシピにてご応募 ⇒対象:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・静岡・ 新潟在住の子ども(小学1年~6年生)と親(保護者)の2名1組) ●各地区大会 :厳正なる書類審査と11都県での地区大会を経て、関東中央地区大会出場14チームが決定。
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。