イベントキュレーションアプリ「watav」(ワタビ)、実証実験第2弾!京急電鉄と連携し、位置情報を活用した沿線地域のイベント情報通知を開始

アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)が提供するイベントキュレーションアプリ「watav」(http://watav.com)は、京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)と連携し、アプリユーザーの位置情報を活用したイベント情報通知によって沿線利用者の移動を促進し、沿線地域のイベント集客の活性化を図る実証実験を開始した。当実証実験は、昨年12月より百貨店各社と連携し実施している、ユーザーの位置情報を活用したイベント情報の通知、来店を促進する取り組みの第2弾となる。

watav_keikyu

京急電鉄沿線のイベント情報をユーザーに発信

フリーマガジン「なぎさ」と連動し、あらかじめアプリの通知機能を「ON」に設定していたユーザーが対象の駅に訪れると、スマートフォンの待ち受け画面に、「なぎさ」で掲載されているイベント情報を中心にまとめた特集ページを紹介するプッシュ通知が送られる。通知をタップしてアプリを開くことで、開催日程やアクセス方法といった詳細なイベント情報を入手することができる。

ユーザー行動データを蓄積し、来場を促進

「Profile Passport O2O」を利用。ユーザーの位置情報の取得にはジオフェンス(※1)機能およびBeacon(※2)端末を使用しており、ユーザーの行動データや知見を蓄積し、イベント集客に最適な通知頻度や対象エリアを検証していく予定。
<URL>http://news.watav.com/?p=1043

※1 地図上に配置された仮想的な地理的境界線のこと。スマートフォン等のモバイル端末がその境界線内に出入りした際に特定の処理を起動させることが可能
※2 近距離無線技術「Bluetooth Low Energy(BLE)」を利用した小型の発信装置のこと
イベントキュレーションアプリ「watav」(ワタビ)とは

アート、ビジネス、音楽、スポーツ、アウトドア、伝統文化など10種以上のカテゴリから気になるイベント情報を探し出し、スワイプ&スクロールのみの簡単動作で手軽に管理することができるイベントキュレーションアプリ。

利用方法
iPhone版アプリ
URL https://itunes.apple.com/jp/app/osusumeibentoga-jiantsukaru/id958487432
または「App Store」を選択 → 「watav」で検索
対応OS iOS 8.0以降 (ジオフェンス対応OS:iOS 8.0以降)
Android版アプリ
URL https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aainc.watav
または「Google Play」を選択 → 「watav」で検索
対応OS Android 4.0以降 (ジオフェンス対応OS:Android 4.1以降)
アライドアーキテクツ株式会社 会社概要
代表者 代表取締役社長 中村 壮秀
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
URL http://www.aainc.co.jp/
設立 2005年8月30日
事業内容 SNSプロモーション総合支援プラットフォーム「モニプラ」の運営、アドテクノロジーサービスの提供 等

問い合わせ https://go.pardot.com/l/124222/2015-12-08/2xz468

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る