日本ワイナリー協会は、国内外からの多くの方々に日本ワインを気軽に楽しめる場として、2017年4月15日(土)、16日(日)の2日間、東京都江東区シンボルプロムナード公園(お台場)にて第3回『日本ワインMATSURI祭』を開催する。北海道から大分県まで17都道府県の46ワイナリーが出展予定。(2017年3月1日現在)。
【『日本ワインMATSURI 祭』概要】 ■開催名:『日本ワインMATSURI 祭』 ■開催日時:2017年4月15日(土)11~19時 *10時30分よりオープニングセレモニー開催。セレモニー内容は後日発表。/4月16日(日)11~19時 ■開催場所:お台場シンボルプロムナード公園 *りんかい線「東京テレポート」駅、ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅と商業施設ヴィーナスフォートの間に位置する公園。 ■公式サイト:http://nihonwine.tokyo ■主催:日本ワイナリー協会 理事長 横山 清 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-12-7 武田新江戸橋ビル2階 http://www.winery.or.jp 1974年、業界の発展と会員の親睦を目的として設立。2017年2月現在では会員77社、団体会員85社と会員数も増え、ワインの品質向上に関する技術的調査及び研究、その他協会の目的を達成するために必要な事業を行っている。 ■後援:国税庁 ■協賛:メルシャン株式会社、サントリーワインインターナショナル株式会社、キッコーマン食品株式会社/マンズワイン株式会社 ■集客見込:8,000人(2日間) ■催事内容: [テーマ]日本ワインを飲んで、学んで、投票しよう! ・産地毎にコーナーを作り、1杯300円から販売。一堂に会した日本各地の銘柄を多品種楽しむことができる。 ・有料にてテイスティングセミナー(事前申し込み)を開催。貴重なプレミアムワインの飲み比べや、産地・品種毎の飲み比べなど 日本ワインが学べる。 ・開催2日間で投票を行い、会場人気No.1日本ワインを決定。 ・キッチンカーでの日本ワインに合うフードの販売。 ■出展ワイナリー:17都道府県、46ワイナリー・団体(2017年3月1日現在) [北海道]十勝ワイン、北海道ワイン株式会社 [秋田県]ワイナリーこのはな [岩手県]株式会社エーデルワイン、亀ヶ森醸造所、くずまきワイン [山形県]サントネージュワイン株式会社、高畠ワイナリー、月山トラヤワイナリー [新潟県]岩の原葡萄園/岩の原ワイン、越後ワイナリー、カンティーナ・ジーオセット、カーブドッチワイナリー、フェルミエ、ルサンクワイナリー株式会社 [茨城県]Domaine MITO(ドメーヌ・水戸) [栃木県]ココ・ファーム・ワイナリー、Cfa バックヤードワイナリー [埼玉県]有限会社秩父ワイン [東京都]深川ワイナリー [山梨県]アルプスワイン株式会社、株式会社サドヤ、サントリーワインインターナショナル株式会社(登美の丘ワイナリー)、シャトー勝沼、シャトー酒折ワイナリー、シャトー・メルシャン、蒼龍葡萄酒株式会社、ドメーヌヒデ、本坊酒造株式会社(マルス山梨ワイナリー)、マンズワイン株式会社(勝沼ワイナリー)、盛田甲州ワイナリー、モンデ酒造株式会社、大和葡萄酒株式会社、株式会社ルミエール、ロリアンワイン、白百合醸造 [長野県]安曇野ワイナリー株式会社、株式会社アルプス、株式会社井筒ワイン、サントリーワインインターナショナル株式会社(塩尻ワイナリー)、シャトー・メルシャン、ノーザンアルプスヴィンヤード、はすみふぁーむ&ワイナリー、マンズワイン株式会社(小諸ワイナリー) [京都府]丹波ワイン株式会社 [岡山県]サッポロワイン株式会社(岡山ワイナリー) [島根県]株式会社島根ワイナリー [広島県]株式会社広島三次ワイナリー [香川県]さぬきワイナリー [大分県]三和酒類株式会社(安心院葡萄酒工房)
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。