過去の記事一覧
-
スクエア・マイル・リレー 東京実行委員会は、ブルームバーグ エル・ピー社の協賛のもと、2018年5月17日(木)に東京・丸の内仲通りにて、「ブルームバーグ スクエア・マイル・リレー 東京」を開催する。
「ブルームバ…
-
イベントの企画・制作、イベント施設の運営などを手がけるホットスケープが3月27日、AP新橋虎ノ門で「第4回 HOT SCAPE Biz セミナー「イベントのリスクヘッジ~イベント保険を考える~」を開催する。
同セミ…
-
2018年4月13日(金)から3日間「厳選梅酒まつりin天王洲キャナル」が「天王洲・TMMT」で初開催される。運河に囲まれた憩いの空間天王洲の水辺で全国梅酒品評会での歴代受賞梅酒50種類以上の「梅酒」を楽しめ、お気に入り…
-
第2回 AI・人工知能EXPOは、ディープラーニング、画像・音声認識からチャットボット、ロボットなどが集まる日本最大の人工知能専門展。(主催:リードエグジビションジャパン 後援:人工知能学会/日本ディープラーニング協会)…
-
2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間、「世界遺産x音楽xヨガ」をコンセプトにした新しいイベント《世界遺産yoga@富士山・河口湖》が開催される。世界遺産yogaは「世界遺産のパワーを全身に浴びながら、ヨガして…
-
~100店舗以上の世界の料理を食べ歩こう~ 『シーズニングマジック!下北沢ワールドグルメフェス』が、3月23日(金)~4月1日(日)開催される。『シーズニングマジック!下北沢ワールドグルメフェス』は、世界の料理を食べ歩き…
-
来る2018年5月8日(火)~5月10日(木)の3日間、福岡市の福岡国際会議場にて、第16回アジア太平洋地域ITSフォーラム2018福岡(実行委員長:中尾 和毅 西日本鉄道株式会社 常任顧問)が開催される。次世代交通シス…
-
大阪インターナショナル・ギフト・ショーが、3月14日・15日の2日間、天満橋OMMビルで開催される。
時代を反映した商品が集結!
テーマ:「人に優しく、地球にやさしく」
服飾雑貨、デザイン雑貨、インテリア雑貨、…
-
昨年度約10万人が「外ビールが、気持ちイイ!」を体感した大人気フードイベント、世界のビールとお酒が楽しめる日本最大級のビアガーデン『ヒビヤガーデン 2018』が、5月18日(金)~ 5月27日(日)日比谷公園噴水広場前に…
-
4月25日(水)~27日(金),国内最大の光技術展示会「OPIE'18」が過去最大規模でパシフィコ横浜にて開催される。今回は効率的なブース訪問に役立つ専用アプリも配信する。光技術総合展示会「OPIE」の歴史は1994年に…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)