過去の記事一覧
-
横浜みなとみらいの海沿いのオープンモール「MARINE & WALK YOKOHAMA」で、海を見ながらヨガを楽しむイベントが10月14日(土)15日(日)の2日間にわたり開催される。
<イベント概…
-
今年で9回目を迎える、横浜の関内駅周辺に点在する複数のスタジオを巡る回遊型イベント「関内外OPEN!9」。普段は入ることのできない「ものづくり」の創作現場を訪ね、ワークショップやトークイベント、作品鑑賞等を楽しむ体験型の…
-
カワサキ ハロウィン プロジェクトは、国内最大級のハロウィンイベント『カワサキ ハロウィン 2017』を、10月1日(日)からスタートした。2017年は「すべての人が楽しめるハロウィン」を目指して「LOVE&JOY」とい…
-
一般社団法人アニメジャパンが、2018年3月に東京ビッグサイトにて開催する『AnimeJapan 2018』及び『ファミリーアニメフェスタ2018』の開催概要を発表。10月2日(月)よりブース&ステージ出展申込み受付開始…
-
日本最大の国際見本市主催会社リード エグジビション ジャパン(株)は2017年10月11日[水]~13日[金]の3日間、東京ビッグサイトにて「第8回 ファッションワールド 東京 秋」を開催する。
ファッション×先端…
-
本日10月3日(火)~2017年10月6日(金)、幕張メッセにて、CPS/IoT EXHIBITION 社会課題を優れた技術・サービスと新たなオープンイノベーションで解決するための、未来のテクノロジーと将来のトレンドが見…
-
東京江戸ウィーク2017実行委員会は、2017年10月5日(木)から2017年10月9日(月・祝)までの間、上野恩賜公園(東京・台東区)にて、日本の伝統的な芸術や食を楽しめるイベント『東京江戸ウィーク2017』を開催する…
-
ユネスコのクラフト創造都市・石川県金沢市を舞台に開催する「金沢21世紀工芸祭」が10月14日(土)からスタートする。開催2回目となる今年は「工芸を遊ぼう。」をメインテーマに、ワークショップや展示など計122プログラムを実…
-
2017年11月11日(土)に、総勢2,000人規模の次世代型ランニングフェス 『adidas Runners of Tokyo presents -TOKYO RUN+5 CHALLENGE-』が開催される。
■…
-
子どもたちが使わなくなったおもちゃや文房具などを持ち込み、値段付けから販売、お金の管理まで子どもたちだけで行うMOTTAINAIキッズフリーマーケット(以下、キッズフリマ)の拡大版として、国内最大の約200ブースの出店を…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)