国際会議や大規模オンラインイベントを運営するMCI-JCS Japan株式会社(以下MCI)は、本社スイスのMCIグループのリブランディングにともない、2021年1月19日より、コーポレートロゴを刷新した。
コーポレートロゴのアイデンティティ 新たなロゴは、「無限」を意味する記号(インフィニティループ)が2つ重なり一輪の花を形どる。顧客とMCIがパートナーシップを組む中で生まれる無限の可能性を意味し、花の中心部に配色された鮮やかなピンクは、お客様の未来につながる成長戦略とイノベーションを常に探求するMCIグループの「情熱(パッション)」を表現しているという。
MCIは、デジタル化が加速したマーケットへの対応と、新たな顧客との接点を見出すために、提供サービスの拡充とリブランディングを実施。従来のイベントやキャンペーンの在り方から、人間本位の考え方や感覚に寄り添うヒューマン・セントリックの視点に立ち、人と人との積極的な交流の場、豊かな体験の場を提供するべくイノベーションを創出していく。
• ライブ&バーチャルイベント • 戦略的コミュニケーション&デジタルコミュニケーション • コンサルティング&コミュニティを通じた課題解決 上記の3事業のほかに、オンライン/オフラインのイベント運営、クリエイティブで戦略的なキャンペーンの企画立案と各種コンサルティングのサービスを提供。顧客の発展・成長を支援している。
MCIグループ(CEO: Sebastien Tondeur)は、世界各国でイベント運営、各種コンサルティングを行うエンゲージメント&マーケティングエージェンシー。本社をスイス・ジュネーブに置き、31か国で60オフィスを展開。国際的なネットワークを生かし、多様な企業イベントや国際会議など年間 5,500 件を超えるプロジェクトを運営している。(MCIグループのウェブサイト:www.mci-group.com/ja-jp
田中力 MICE 研究所 代表 展示会 イベントの集客は、来場者数、来場者の質、滞留時間という「集客3D理論」を展開。