ユニセフ・ラブウォークは参加費の一部がユニセフ募金となるチャリティーウォーキングイベント。1983年に第1回目を開催、今年は36回目の大会。4月の第1日曜日に東京都内で開催される中央大会には、例年、お年寄りから就学前の子どもたちまで、数百人もの幅広い年齢層が参加(前回は約600名)。今年はユニセフ活動のクイズラリーを実施予定。今大会の募金テーマは、「子どもたちに生きるチャンスを」。世界では、約6秒にひとりの子どもたちが予防可能な原因で5歳の誕生日を迎える前に命を落としている。ユニセフは、すべての子どもが生まれた国や境遇に関係なく等しく守られるように、予防接種の普及、栄養改善など総合的な支援活動を行っている。ユニセフ・ラブウォークの参加費の一部はユニセフの事業を支える大切な資金となる。
■主催:日本ユニセフ・ラブウォーク協議会 ■後援:港区、港区教育委員会、品川区、品川区教育委員会 、目黒区、目黒区教育委員会 ■協力:(公財)日本ボーイスカウト東京連盟、(一社)ガールスカウト東京都連盟 ■参加費:おとな 1000 円、 子ども(18歳未満) 300 円(含募金、保険費用等) ■スタート&ゴール:ユニセフハウス(港区高輪4-6-12) ■プログラム: 午前9時 受付開始 午前9時20分 12キロ開会式・準備運動 午前9時30分 12キロコース スタート 午前10時 6キロコース スタート 午前12時頃~ ゴール→ユニセフハウス展示見学(最終午後2時) 午後1時 募金贈呈式(ユニセフハウスにて・約10分間) ■当日参加可。詳細はホームページ( https://www.unicef.or.jp/event/lovewalk/ )にて。
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。