日本の食文化の発展と世界の食料問題を身近なところから変えていくことを目指す世界食料デーフェスティバル2015実行委員会(所在地:東京都新宿区、代表:城宝薫)は、本年10月18日(日)に葛西臨海公園(東京)および梅小路公園(京都)の関東・関西2カ所同日にて、世界食料デーフェスティバル1stを開催する。「世界食料デー」の認知と食料問題に関わる人たちの繋がりを作り、今後の活動を継続するキッカケを作っていくことが目的。
【世界食料デーフェスティバル概要】 タイトル:世界食料デーフェスティバル1st 開催日時:2015年10月18日(日)10:30-17:00 会場:関東 葛西臨海公園(東京) 関西 梅小路公園(京都) テーマ:もったいない!もったいない!!もったいない!!! 主催:世界食料デーフェスティバル2015実行委員会、一般社団法人日本国際飢餓対策機構 共催:株式会社Volante 後援:外務省、国際連合食糧農業機関駐日連絡事務所、フード・アクション・ニッポン推進本部、国民生活産業・消費者団体連合会、独立行政法人国際協力機構 (JICA)、なんとかしなきゃ!プロジェクト、東京都(東京のみ)江戸川区(東京のみ)、京都市(京都のみ) 協賛:株式会社テーブルクロス、日本ケロッグ合同会社、株式会社美京都 他57団体 入場料:無料 来場予定:2万人 事務局:世界食料デーフェスティバル2015実行委員会事務局 HP:http://worldfoodfestival.jpn.org/2015/# Facebook:関東→http://www.facebook.com/events/1507361516222932/ 関西→http://www.facebook.com/world.provision.kansai
【世界食料デーフェスティバル2015実行委員会について】 世界の食料問題に関するコミュニティの創造を目指す組織として2015年6月に設立。学生が中心となり、日本における社会問題に対して変革を起こすムーブメントを巻き起こすべく活動し、食料問題に対しての取組みを行っている人や企業を繋げる役割を果たすことが目的。
【世界食料デーフェスティバル2015実行委員会事務局】 住所:東京都新宿区四谷4-3-1ワールド四谷ビル7階 電話:03-3518-0781(日本国際飢餓対策機構内) メール:worldfoodday.volante@gmail.com HP: http://worldfoodfestival.jpn.org/2015/# Facebook:関東→http://www.facebook.com/world.provision.ec?fref=ts 関西→http://www.facebook.com/events/1621788078108851/
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。