一回目の開催は、日本固有の魚の調理法や四季折々の魚の種類などを今一度思いおこしてもらいたい、実際に見て味わって体験してほしい、そんな熱い想いで日本のシンボルの一つ「東京タワー」の真下で、35000人を動員し、2015年4月8日~12日の5日間「日本魚祭り」として開催された。今回で2回目の開催。2020年のオリンピック開催に向けての中・長期計画として立ち上げられ、太古の時代から<魚>と密接な関係を持つ日本独自の食文化、魚市場の拡大と「日本の魚」を広く世界にアピールしていくことを目標に掲げ、その目標は「魚祭り」改め、<魚フェス>に引き継がれ、日本国内のみならず世界へ「日本の魚」の魅力を発信する。
<イベント概要> 【魚フェス in 東京タワー】イベント概要 ▼開催期間 《東の海》会場 2016年3月18日(金)〜4月1日(金) 《西の海》会場 2016年3月18日(金)〜4月3日(日) ▼営業時間 月〜木 11:00〜20:00 金 11:00〜22:00 土・祝前日 10:00〜22:00 日・祝 10:00〜20:00 ※4/1(金)は、東の海会場は〜20:00 ※桜の開花にあわせて延長営業(〜22:00)あり ▼会場 東京タワー 1階特設会場 (東京都港区芝公園4丁目2-8) ▼アクセス 日比谷線 神谷町より徒歩5分 ▼料金:入場料無料、飲食代別途 (食券・電子マネー利用可能) ※食券は 1 枚 700 円(税込) ※飲食物の持ち込みは禁止 ▼主催 魚フェス実行委員会 ▼企画制作 AATJ株式会社/株式会社アートフルデイズ
■URL :http://sakanafes.jp ■Facebook :https://www.facebook.com/sakanafestokyo/ ■Twitter :https://twitter.com/sakanafes_info Twitter ID : sakanafes_info
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。