環境省は「環境月間」のメインイベントとして今年も「エコライフ・フェア2016」を6月4日(土)、5日(日)に代々木公園ケヤキ並木・イベント広場(東京都渋谷区)で開催する。
■今回のテーマは“地球がすき。未来がたのしみ。” 環境問題について「気づき」から「行動」へと導くことをコンセプトとした本イベントは、環境問題を身近な視点から理解でき、一人一人が行うべき取組を分かりやすく解説するブース展示やステージ企画などにより、昨年平成27年度の開催には11万6千人超が来場した環境省主催の最大イベント。
■「エコライフ・フェア2016」詳細 エコライフ・フェアは、毎年6月の環境月間に全国各地で展開する様々な行事の中の主たる行事の一つとして平成2年以来、環境省、関係地方公共団体、関連法人、団体、企業及びNGO・NPOが連携し実施している。本年も、「低炭素社会」「自然共生社会」「循環型社会」「東日本大震災からの復興」等の環境問題に焦点を当て、人々を理解・意識の段階から実際の行動へと導くきっかけとなる場を提供し、ライフスタイルや経済社会活動を環境にやさしいものとすることを目指して開催される。
日時:平成28年6月4日(土)11:00~17:00、5日(日)10:00~17:00 会場:東京都渋谷区代々木公園(ケヤキ並木及びイベント広場を予定) 主催:環境省 予想来場者数:80,000人(見込み)
問い合わせ エコライフ・フェア2016 運営事務局 TEL : 03-6416-1141 FAX : 03-6416-9992 E-mail: elf2016-jim@ecolifefair.com
詳しい情報は http://ecolifefair.env.go.jp/
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。