国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:藤田正孝)は、主に小学生を対象とした東南アジア諸国の体験型文化紹介イベント「ASEANキッズ・デー」を、7月31日(日)に東京で開催する。このイベントでは、ミャンマーのアクロバティックな蹴まり(チンロン)、東京インドネシア学校の生徒によるインダンダンスの鑑賞と体験がそれぞれでき、東南アジアの珍しい昆虫標本の展示とチョウの鱗粉(りんぷん)転写ワークショップなど自由研究にも最適な内容も用意。その他、トロピカルな香りを楽しめる石けん作り、ASEAN諸国からの留学生との交流、各国の鮮やかな民族衣装の着衣体験など、様々な切り口からASEAN諸国の文化体験が楽しめる。イベントへの参加は無料で、事前登録不要。
【詳細|ASEANキッズ・デー】http://www.asean.or.jp/ja/tourism-info/20160529/
<<開催概要>> ◆イベント名: ASEANキッズ・デー ◆日 時: 2016年7月31日(日) 12:00 ~ 16:00 ◆会 場: アセアンホール(都営三田線 御成門駅A4出口 徒歩1分) 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1階 日本アセアンセンター内 http://www.asean.or.jp/ja/ajc/about/access.html ◆参加対象者: 主に小学生。親子での参加を歓迎。 ◆参加費: 無料 ◆主 催: 国際機関日本アセアンセンター 観光交流部 後 援: 港区、港区教育委員会、公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団 ◆プログラム: 下記ホームページ参照。 http://www.asean.or.jp/ja/tourism-info/20160529/
その他 ◎ 東南アジアの珍しい昆虫標本の展示 ◎ 民族衣装を着て記念写真 ◎ ASEANの文字で名前を書いてもらおうコーナー ◎ 工作コーナー など
◆参加申し込み: 事前登録は不要。但し、鱗粉(りんぷん)転写ワークショップ、アロマ石けん作りは予約優先。申込は本イベント情報ページから。 http://www.asean.or.jp/ja/tourism-info/20160529/
<<国際機関日本アセアンセンター>> 正式名称: 東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター ASEAN10カ国政府と日本政府により1981年に設立。 貿易・投資・観光・人物交流の4分野を中心に、ASEAN商品の輸出促進、日系企業の進出支援、人材育成、日ASEAN間の観光促進等を通して、日本とASEAN諸国との関係促進に貢献する国際機関。 URL: http://www.asean.or.jp
<<本リリースにおける問合せ先>> 国際機関日本アセアンセンター 観光交流部 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1階 電話:03-5402-8008 メール:info_to@asean.or.jp
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。