東京国際空港ターミナル株式会社(本社所在地:東京都大田区羽田空港2-6-5、代表取締役社長:土井勝二)は、フィリピンと日本が国交正常化60周年となる今年、羽田空港国際線旅客ターミナル(以下、羽田空港)にて「TIAT WORLD CULTURE EVENT フィリピンフェア」を2016年7月30日(土)31日(日)に開催する。
「フィリピンフェア」は、空港機能のみならず、日本文化を体験・楽しめるエリアや飛行機を間近に見られる展望デッキなどで、近年レジャースポットとしても人気を集めている羽田空港国際線旅客ターミナルを会場に、羽田空港からの就航都市を紹介するイベント。国交正常化60周年の記念として開催されるもので、ターミナルビル4階・5階の一般エリアで、フィリピンのお祭り、体験、ステージショーなどが繰り広げられる。特に、新大統領ロドリゴ・ドルテルテが注力する「ダバオ」にフォーカス、あまり知られてないフィリピンの文化を紹介。
タイトル:TIAT World CULTURE EVENT フィリピンフェア 開催日程:2016年7月30日(土)、31日(日) 開催日時:11:00 ~ 19:00 開催会場:羽田空港国際線旅客ターミナル 入場料:無料 後援:フィリピン共和国大使館、フィリピン政府観光省 協力:フィリピン貿易産業省、全日本空輸株式会社、フィリピン航空
【イベント内容】 ■館内パレ―ド /自然の恵みと伝統文化に感謝して毎年夏に開かれる、ミンダナオ島ダバオ市最大のフィエスタ(お祭り)「カダヤワン祭り」。ミンダナオ島出身のグループDABAWENYOS’ ORGANIZED SOCIETY-JAPANが館内をパレード。 ■ステージイベント(4階 江戸舞台) ■常設開催イベント(4階 広小路・お好み横町通路 / 5階 E▶DO HALL・お祭り広場) ■フオトスポット(4階) フィリピンの「美しいビーチ」を、白い砂浜のイメージやバナナの木、パネルなどを用いて再現。 ■民族衣裳デジタル着替え体験コーナー(4階) 写真の服が体にフィットして動き出すデジタル仮想試着システムで、実際に民族衣装を着ているかのような疑似体験。 ■フィリピン・デザイン紹介(4階) 世界中で数々の賞を受賞したダバオのデザイナーを含む、精巧で卓越した最先端の”フィリピン・デザイン”を紹介。 ■写真パネル展示(4階) フィリピンの新大統領、ロドリゴ・ドゥテルテ氏が注力するダバオにフォーカスし、ダバオ市の位置するフィリピン南部地方のビーチやフルーツ、野生動物やフィエスタなど、その魅力を紹介。 ■協力団体ブース(5階) 羽田から直行便を就航しているフィリピン航空などのエアラインや観光情報など、広くフィリピンを知ることができるブースを設置。 ■物販コーナー(5階) ジャコウネココーヒーや民芸品など、特にダバオの特産品などを中心に珍しい商品を取り揃えた、フィリピンの物販コーナーを展開。
<東京国際空港ターミナル株式会社 会社概要> 会社名:東京国際空港ターミナル株式会社 本社所在地:東京都大田区羽田空港2-6-5 設立:2006年6月20日 代表取締役社長:土井 勝二 主な事業内容: 国際線旅客ターミナルビルの管理及び運営 航空運送事業者及び空港構内営業者に対する事務室、店舗等の賃貸 国際線旅客ターミナルビルの利用者に対する案内業務 ラウンジ・貸会議室の運営等各種サービスの提供及び駐車場業 国際線旅客ターミナルビルの利用者に対する商品の販売 国際線旅客ターミナルビルの利用者に対する飲食、喫茶業 URL :http://www.tiat.co.jp/
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。