球場から寺院までユニークなスペースを簡単にネットで1時間単位から貸し借り出来るマーケットプレイス「スペースマーケット」(https://spacemarket.com/)を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:重松大輔、以下「スペースマーケット」)は、法人ユーザのイベント利用ニーズの高まりを受け、「法人コンシェル」サービスをスタートした。
【取り組みの背景と目的】
スペースマーケットは、これまで寺院・古民家・映画館・離島・宿泊できる民家など、9500以上のユニークなスペースを取り扱い、「お寺で開発会議」「古民家で結婚式」「映画館で社員総会」「島でコスプレ撮影会」など、ユニークな利用事例を多数生み出してきた。現在、法人ユーザからの大規模パーティや商品のサンプリングなどのマーケティング利用等の会場探しはもちろん、それに伴うケータリング、備品手配から、当日の運営サポートまで含めたクライアントのニーズに応じて個別カスタマイズする案件が増えている中、これまでのミッション「世界中のあらゆるスペースを自由に流通させる。」に、新たなミッション「あらゆるイベントの実現を支援する」を加え、イベントの総合プラットフォームを目指し、次のステージへ向かう。
その第一弾として、2016年10月より法人の方のイベント開催を会場リサーチから運営サポートまでまるごとサポートする「法人コンシェル」サービスをスタートした。
【法人コンシェル サービス詳細内容】 1.法人コンシェルURL:https://spacemarket.com/concierge
2.サービス内容 ①会場リサーチ ②空き状況確認 ③下見日程の調整 ④オプション手配 ⑤イベント企画 ⑥イベント運営サポート ⑦イベント集客支援 ⑧継続利用の交渉
3.サービス開始日時:10月24日(月)10:00
【法人コンシェル 具体的な利用シーン】 ・大規模パーティ ・新商品発表の記者発表 ・展示会 ・企業のマーケティング利用(pop upショップ等) ・役員会議 ・会社の周年記念 ・年次社員総会 ・海外VIP会議 ・企業合宿 ・企業の運動会 ・新年会/忘年会 等
【「株式会社スペースマーケット」会社概要】 「スペースマーケット」は、寺院から野球場、結婚式場、古民家、お化け屋敷まで、ユニークなスペースを簡単にネットで1時間単位から貸し借り出来るマーケットプレイス。現在、取扱いスペース数は 9500 件以上。 今後も全国各地の会議室、ホール、コンベンションセンター、オフィス等のビジネス用途のスペースは勿論のこと、地方自治体が保有する公共施設や、商業施設、廃校、商店街、寺社仏閣、水族館、体育館、グラウンド、遊園地、プラネタリウム、廃墟、離島、宿泊できる民家等、日本中のユニークな遊休スペースの利活用を提案し、法人個人の新たな空きスペースシェアリング需要を喚起していく。
【本件に関する問い合わせ先】 株式会社スペースマーケット 担当:積田 有平(広報) TEL&FAX:03−6304−5618 MAIL:pr@spacemarket.co.jp
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。