※展示会・イベントの日程は変更することがあります。公式サイトから確認をお願いします。
※展示会・イベントの主催者で掲載希望の方は、イベント情報を info@event-marketing.co.jp までお送りください。
前週(10月5日〜10月11日)のイベント / 来週(10月19日〜10月25日)のイベント
関連記事:月別のイベントスケジュール(9〜12月、9月 10月 11月 12月)
地域ごと(東京・神奈川・千葉、東北・北海道、関東、中部、近畿、中国・四国、九州)
▶印をクリックすると展示会情報や関連記事が読めます。
会場:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
主催者:名古屋国際見本市委員会
公式サイト:http://www.kgf-chubu.com
問合先:名古屋国際見本市委員会TEL:052-735-4831
備考:「あったらいいな」が原材料 みんなで創る先進技術
会場:マイドームおおさか1F~3F
主催者:大阪勧業展2020 運営事務局
公式サイト:https://www.osaka.cci.or.jp/kangyo2020/
入場料金:入場料:無料
問合先:大阪勧業展2020 運営事務局 TEL:06-6447-0682
備考:前回開催概要
日時:2019年10月16日~17日
会場:マイドームおおさか
出展者数:368企業・団体
来場者数:7,550人
会場:神戸国際展示場
主催者:日本ケミカルシューズ工業組合
公式サイト:
入場料金:靴・アパレル関連卸・小売業者向け。一般は来場不可。
問合先:日本ケミカルシューズ工業組合
備考:年3回開催。1月は夏もの、5月は秋冬もの、10月は春ものファッション。1月開催時にファッションシューズ・コンテスト入賞作品発表。過去の実績は2020年1月開催時のもの。
会場:東京ビッグサイト青海A-Bホール
主催者:インフォーマー マーケッツ ジャパン(株)
公式サイト:https://www.japanjewelleryfair.com/
入場料金:¥3000 (事前登録者無料)
問合先:ジャパンジュエリーフェア事務局
TEL:03-5296-1020 FAX:03-5296-1018 Email:info@japanjewelleryfair.com
会場:幕張メッセ国際展示場6〜8
主催者:リード エグジビション ジャパン株式会社
公式サイト:https://www.agriexpo-tokyo.jp/ja-jp.html
入場料金:有料\5,000(招待券持参者無料)
問合先:リード エグジビション ジャパン株式会社
Tel: 03-3349-8511 https://www.m-messe.co.jp/event/contact/6293/form
備考:構成展示会:「国際次世代農業EXPO」「国際農業資材EXPO」「国際6次産業化EXPO」「国際畜産資材EXPO」の4展で構成
会場:幕張メッセ国際展示場4・5
主催者:リード エグジビション ジャパン株式会社
公式サイト:https://www.gardex.jp/ja-jp.html
同時開催展:第10回 ツール ジャパン(国際展示場5)
入場料金:有料\5,000(招待券持参者無料)
問合先:リード エグジビション ジャパン株式会社
Tel: 03-3349-8511 https://www.m-messe.co.jp/event/contact/6293/form
会場:幕張メッセ国際展示場9〜11
主催者:リード エグジビション ジャパン株式会社
公式サイト:https://www.medical-jpn.jp/
入場料金:有料\5,000(招待券持参者無料)
問合先:リード エグジビション ジャパン株式会社
Tel: 03-3349-8511 https://www.m-messe.co.jp/event/contact/6301/form
備考:構成展示会:第3回 病院設備・医療機器 EXPO 【東京】、第3回 病院運営 EXPO 【東京】、第3回 医療IT EXPO 【東京】、第1回 クリニック EXPO 【東京】、第3回 介護&看護 EXPO 【東京】 通称:ナ-シング ケア 東京、第3回 地域包括ケア EXPO 【東京】、第1回 次世代薬局 EXPO 【東京】
会場:パシフィコ横浜展示ホール・アネックスホール・ノース
主催者:BioJapan組織委員会
公式サイト:https://www.ics-expo.jp/biojapan/ja/
同時開催展:再生医療JAPAN 2020 / healthTECH JAPAN 2020
問合先:㈱ JTBコミュニケーションデザイン biojapan@jtbcom.co.jp関連記事:
[contentcards url=”https://www.event-marketing.co.jp/contents/14740/”]
会場:インテックス大阪4・5号館
主催者:SPORTEC WEST実行委員会(TSO International株式会社 内)
公式サイト:https://www.sports-st.com/west/
同時開催展:スタジアム&アリーナパビリオン、スポーツ用品エリア、ウエルネスプロダクツエリア、ヘルス&スポーツフードエリア、フィットネス・スポーツ設備エリア
入場料金:2000円(招待券持参もしくは事前登録者は無料)
問合先:TSO International株式会社 E-mail : info@wlexpo.jp
備考:西日本最大のスポーツ・フィットネス用品・設備・サービス専門展
会場:札幌・オンライン
主催者:NoMaps実行委員会
公式サイト:https://no-maps.jp/
問合先:NoMaps実行委員会
備考:NoMapsは、北海道を舞台に、新しい価値を生み出す大きな枠組み。
クリエイティブな発想や技術によって、次の社会・未来を創ろうとする人たちのための交流の場(コンベンション)です。
アイデアを広げよう、技術を実用化させよう、気づきを共有しよう。
ジャンルに捉われず、新たな領域を切り開くための
出会いと発見が溢れる場を目指しています。関連記事:
[contentcards url=”https://www.event-marketing.co.jp/Ito_hiroyuki_kosuke-yoko0821″]
[contentcards url=”https://www.event-marketing.co.jp/contents/19118/”]
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館
主催者:プレミアム・フードショー実行委員会
公式サイト:http://premiumfoodshow.jp
同時開催展:オーガニックライフスタイルEXPO、SDGsライフスタイルフォーラム
問合先:(株)ファースト Global Business Promotion部
Tel : +81-3-3545-9811
E-mail : info@jhfp.jp
備考:4月開催から延期した
会場:パシフィコ横浜会議センター
主催者:大会事務局:慶應義塾大医学部循環器内科
公式サイト:http://www.congre.co.jp/jhfs2020/information.html
問合先:営事務局:株式会社コングレ jhfs2020@congre.co.jp
備考:当日会場にお越しいただけない方のために、現地開催に加えてWEB開催を平行して実施することも検討
会場:旧大宮区役所ほか
主催者:さいたま国際芸術祭実行委員会
公式サイト:https://art-sightama.jp/
入場料金:入場無料
備考:テーマ:「花/flower」 旧大宮図書館 さいたま市大宮区高鼻町2-1-1
開場時間:12:00-18:00
宇宙劇場、大宮図書館、埼玉会館、鉄道博物館 などでも開催
会場:国立京都国際会館
主催者:
公式サイト:https://job.mynavi.jp/conts/event/2022/5350/index.html
問合先:株式会社マイナビ kyotohen@mynavi.jp
会場:東京ビッグサイト南1・2ホール
主催者:J.GARDEN事務局
公式サイト:https://jgarden.jp/
会場:札幌コンベンションセンター
主催者:北海道コンクリート診断士会
公式サイト:http://www.hcd-net.jp
会場:アクセスサッポロ大展示場、屋外展示場
主催者:いきいき健康・福祉フェア2020実行委員会
公式サイト:
入場料金:無料
備考:展示品 (予定)介護予防商品・機器、災害対策・避難所備品、障がい者授産施設などで制作された商品・作品の展示と販売、感染症対策製品、他
一般・招待 一般
会場:東京ビッグサイト
主催者:日経BP
公式サイト:https://”o.nikkeibp.co.jp/xtech/ex/
入場料金:無料(オンラインでの入場登録制)
備考:開催期間 2020年10月12日(月)~23日(金) ※会期後もオンデマンドで配信予定
会場:東京ビッグサイトから変更
主催者:日刊工業新聞社
公式サイト:https://”.nikkan.co.jp/eve/smart-factory/
会場:
主催者:日本真空工業会 /(公社)日本表面真空学会 / 日刊工業新聞社
公式サイト:https://”.nikkan.co.jp/eve/vacuum/
同時開催展:高精度・難加工技術展2020、表面改質展2020
備考:オンライン会期は10月14日(水)~11月13日(金)
会場:オンライン
主催者:
公式サイト:https://”.nttdata.com/techconf2020/
会場:オンライン
主催者:株式会社トライバルメディアハウス
公式サイト:https://”.tribalmedia.co.jp/event/13835
入場料金:無料。【詳細と申し込み】 https://www.tribalmedia.co.jp/event/13835
備考:【開催日時】2020年10月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水) 各日18:00~19:00 トライバルの公式Twitterアカウントでのライブ配信、「#好きだから宣伝したい」で実況ツイートを行う予定
会場:東京国際フォーラム
主催者:
公式サイト:http://w”congre.co.jp/ringan2020/
問合先:株式会社コングレ
TEL:06-6229-2561(平日9:30-17:30)
E-mail:ringan2020@congre.co.jp
会場:オンライン
主催者:近畿大学工学部
公式サイト:https://”ing.hiro.kindai.ac.jp/
備考:近畿大学工学部では、教員の研究成果の公開を通じて産業界各方面との連携を拡大し、地域の活性化に寄与することを目的に、平成13年(2001年)から毎年研究公開フォーラムを開催しており、今回で20回目となります。フォーラムでは、工学部教員による研究発表、工学部教員の研究シーズを紹介します。
会場:オンライン
主催者:日本マーケティング学会
公式サイト:http://www.j-mac.or.jp/conference/
入場料金:カンファレンス参加費:2,000円
問合先:公益社団法人 日本マーケティング協会
備考:テーマ:#いまマーケティングができること
会場:東京ビッグサイトから変更
主催者:(一社)日本スペシャルティコーヒー協会
公式サイト:http://www.scajconference.jp
問合先:SCAJ展示会事務局(株式会社イベント & コンベンションハウス内)
Tel : +81-3-3831-2698
E-mail : info@scajconference.jp
会場:
主催者:日経BP
公式サイト:https://expo.nikkeibp.co.jp/xtech/ex/ss/
問合先:日経BP
Tel : +81-3-6811-8083
E-mail : itevents@nikkeibp.co.jp
会場:諏訪湖イベントホール
主催者:NPO諏訪圏ものづくり推進機構
公式サイト:https://suwamesse.jp
問合先:NPO諏訪圏ものづくり推進機構 info@suwamesse.jp
備考:2021年10月に開催
会場:マリンメッセ福岡
主催者:日刊工業新聞社 西部支社 展示会事務局
公式サイト:https://www.nikkanseibu-eve.com/mono/
入場料金:1,000円(税込)※事前来場登録または招待券持参者は無料
問合先:日刊工業新聞社 西部支社 展示会事務局
092-271-5715
備考:オンライン開催を決定(9月16日発表) 展示会のテーマは「つくるをつくる」。ショーケースの中にある手が届かない最先端技術ではなく、現場を感じる“手に取る未来”を提供します。「つくる」に携わる人のための、新たな「つくる」を見つける場です。
会場:マリンメッセ福岡
主催者:株式会社 フロムページ
公式サイト:https://liveweb.yumenavi.info/fukuoka/
入場料金:無料
問合先:株式会社 フロムページ
e-mail:live@frompage.co.jp
会場:芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン
主催者:あしや砂像展実行委員会
公式サイト:https://ashikan.jp/sazouten/index.html
入場料金:当日:大人500円、65歳以上400円
問合先:あしや砂像展実行委員会(芦屋町観光協会)