10月28日(水)にSansanのユーザー向けカンファレンス「Sansan Innovation Summit 2020」がオンラインで開催される。
今回で2回目の開催となる同イベントは、ユーザーの中から、さまざまな業界で活躍する13人が登壇。Sansanの効果的な活用事例や、導入に際する課題を乗り越えた方法のほか、組織を次のステージへ導いたイノベーションについてLIVE配信する。また、Sansan社員によるトークセッションも開催し、自社活用のTipsや現在開発を進めている新機能の裏側などについて紹介する。
当日はSansanを活用し、自社のビジネスや働き方に変化・イノベーションを起こしているユーザー企業を表彰するアワード「Sansan Innovation Award」を発表、受賞企業によるセッションも行われる。
基調講演では、東京大学大学院 経済学研究科教授の柳川範之氏による「デジタル・ニューディールを企業価値創造にどうつなげるか」や、宇宙飛行士の山崎直子氏による「イノベーションを起こすために必要なこと~未知への冒険~」と題した講演を行い、次のイノベーションをもたらすためのヒントを提供する。
オンライン名刺を利用し、ワンクリックで参加登録できる新しい登録体験を実装した。当日の参加者同士やスピーカー、スポンサーとのコミュニケーションをスムーズに行えるオンライン名刺交換も可能になる。これにより、オンライン名刺の今後の可能性や、「当たり前」にビジネスシーンで活用する世界観を、体験できる。
今回はバーチャル空間を活用した場づくりを行うため、株式会社アマナの「deepLIVE™(ディープライブ)」で次世代型の空間演出を行う。同カンファレンスの宇宙をベースとした世界観を伝え、ユーザーにリアルとバーチャルの垣根を超えた「リアルよりも深い」ライブ体験を提供する。
■Sansan Innovation Summit 2020概要 日時: 2020年10月28日(水)13:30~18:15 開催場所: オンライン 内容:基調講演、ユーザーセッション、自社セッション、Sansan Innovation Award授賞式、受賞者インタビュー(受賞者が語るサクセスストーリー) タイムテーブル: 13:30~14:30 基調講演 14:45~17:30 各種セッション 17:40~18:15 Sansan Innovation Award授賞式、受賞者インタビュー(受賞者が語るサクセスストーリー)
参加予定者数: 約1500名(無料・事前申し込み制) 対象: 法人向けクラウド名刺管理サービス Sansan ユーザー 主催: Sansan株式会社 参加方法: 下記イベント特設サイトから申込み。 https://sin.sansan.com/lp/sis2020/
問合せ先: Sansan Innovation Summit 2020イベント事務局 sis2020-gr@sansan.com
田中力 MICE 研究所 代表 展示会 イベントの集客は、来場者数、来場者の質、滞留時間という「集客3D理論」を展開。