4月14日から16日まで幕張メッセで、最新のICTとそのソリューションを体感するInterop Tokyoが開催。開催のようすを会場から生中継でリポートします。
インターネットテクノロジーのイベント「Interop Tokyo」は1994年の日本初開催以来、毎年国内外から数百の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナーを通じて伝えてきた。国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできたこのInterop Tokyoに参加することで、インターネット分野のトレンドをいち早く体感できる。
今年のテーマは Now or Never 〜DX: 今・やる!〜
DXの推進が、ニューノーマル時代におけるビジネスのカギを握る。思いがけず訪れることとなった社会の大きな変化、そしてそこから生まれる新しいビジネスの形。今年のInterop Tokyoは、そんな大きなターニングポイントの中で注目すべき技術を中心に取り上げ、みなさまのDXを加速させるための情報をお届けする
※関連動画 Interopを運営するナノオプト・メディア大嶋康彰さんのインタビュー動画はこちら
配信元: ▼FacebookLIVE イベントマーケティングFacebookページにてライブ配信
▼YouTubeLIVE https://youtu.be/mC2-IZNyrTM
田中力 MICE 研究所 代表 展示会 イベントの集客は、来場者数、来場者の質、滞留時間という「集客3D理論」を展開。