復興庁が取り組む『新しい東北』では、「共創力で進む東北プロジェクト」を実施し、東北における地域の課題の解決に向けて全国で「共創イベント」を開催。第5回は、東京にて2017年10月21(土)から22日(日)の2日間の日程でアイデアワークショップを開催する。石巻の食に携わる10社が合同で立ち上げた石巻うまいもの株式会社から応募採択された課題に取り組む。テーマは、「石巻発!東京ローカルと共創する食品マーケティング」。被災地域の食産業を発展させるためには、大都市の消費者のミクロなニーズを常に把握し食品の商品開発に反映する必要があると考え、東京のローカルに焦点を当て、地域コミュニティの声を活用した新たなマーケティング手法を導き出し、商品企画のブラッシュアップが常時行われる仕組みづくりに挑戦する。具体的には、食品の試作から販売に至るサイクルの設計、消費者の声を読み解くための手法やマーケティングツールなどを開発するためのアイデアを創発していく。当日はワークショップだけでなく、石巻市の食品の試食や、場所を移して、東京ローカルの地域情報や生の声を聞ける石巻マルシェで懇親会を実施。石巻マルシェは、大森地域のよりどころで、東京の住宅街や下町の地域コミュニティが存在している。なお、本イベントで創発したアイデアや企画は、課題テーマを提供した石巻うまいもの株式会社と関連団体が最終案に取りまとめ、最大300万円の経費支援を受けて、2018年3月までに具現化する予定。
■第5回共創イベント「参加者募集概要」 ○日時:2017年10月21日(土)13:00~22日(日)17:00の2日間 ○会場:TIP*S(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)(千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6F 611区) <アクセス> JR線、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」丸の内南口より徒歩3分 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」4番出口より徒歩3分 ○応募対象者:・食関連の商品の企画・開発に関心のある方 ・食関連の商品の販売に関心のある方 ・商品パッケージなどのデザインに関心がある方 ・被災地沿岸部の課題解決に関心のある方 ・東北と他地域との連携に関心のある方 ・高校生、大学生等 *未成年者は保護者の同意が必要。 ○募集人数:定員30名 ○参加費:無料 ○応募方法:インターネット アクセス先 http://peatix.com/event/310095/ ○応募の締切:2017 年10月20 日(金)17:00まで ○参加決定の連絡:事務局より応募時に登録したメールアドレスへの連絡をもって決定。 ○本イベントに関するURL:http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-11/2017/20171012112630.html ○問い合わせ先:共創イベント開催事務局(NECソリューションイノベータ株式会社内) TEL 03-5569-3300 E-mail fw_tohoku2017@nes.jp.nec.com
■第5回共創イベント「開催概要」 ○主催:復興庁 ○協力:石巻うまいもの株式会社、石巻マルシェ、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 ○プログラム:10月21日(土) 13:00-13:15 オープニング 13:15-15:00 インプットトーク 15:00-18:00 試食タイム&アイデアソン 19:00-22:00 「石巻のつどい」<任意参加> 開催場所:石巻マルシェ(東京都大田区山王3-1-6 アキナ山王亭) <アクセス>京浜東北線「大森駅」西口から徒歩約7分 10月22日(日) 9:00-15:20 アイデアソン 15:20-16:20 成果発表 16:20-16:40 審査タイム 16:40-17:00 表彰式
共創力で進む東北プロジェクト専用サイト:http://www.newtohoku.org/fwtohoku/
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。