コロナ禍でのベストプラクティスを共有 ー全国観光地域づくり法人(DMO)シンポジウムー

全国観光地域づくり法人(DMO)シンポジウム

「全国観光地域づくり法人(DMO)シンポジウム」が3月11日(木)・12日(金)の2日間、オンラインで開催される。

1日目:観光地域づくり法人(DMO)の体制強化及び各種取組について

2日目:アフターコロナを見据えたベストプラクティス~東京×大阪で考える観光振興

といったプログラムで展開。

 

 

観光地域づくり法人(DMO)、地方公共団体、観光協会、観光振興に係る民間事業者等を対象に

1000名規模で申込みを受け付けている。

 

「全国観光地域づくり法人(DMO)シンポジウム」

2021年3月11日(木)・12日(金)

オンライン開催(Zoom)

主催:観光庁

共催:東京都、公益財団法人東京観光財団、公益財団法人大阪観光局、公益社団法人日本観光振興協会

http://dmo2021.jp/

 

〇日程
2021年 3月11日 10:00−18:30
2021年 3月12日 10:00−17:20

〇プログラム

Day-1 3月11日(木)観光地域づくり法人(DMO)の体制強化及び各種取組について
10:00 開会挨拶
蒲生 篤実(観光庁 長官)
久保田 穣(公益社団法人日本観光振興協会 理事長)

10:05 DMOの意義と役割について
土居 佳以(観光庁観光地域振興課観光地域づくり法人支援室)

10:20  観光地経営について学ぶ(DMO中核人材研修プログラムについて)
丸山 芳子(株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ チーフ・コンサルタント)
Don Welsh(ドン・ウェルシュ)
(President and CEO & Foundation Executive Director Destinations International)
(ディスティネーションズ・インターナショナル 会長兼CEO・DI財団エグゼクティブディレクター)
Rori Ferensic(ロリ・フレンシック)
(Senior Director of Education, Destinations International)
(ディスティネーションズ・インターナショナル 教育部門シニアディレクター)

13:30 コロナ禍におけるベストプラクティス1
堀江 卓矢(公益社団法人京都市観光協会 DMO企画・マーケティング専門官)

13:50 コロナ禍におけるベストプラクティス2
川角 洋祐(一般社団法人豊岡観光イノベーション 経営企画部長)

14:10 コロナ禍におけるベストプラクティス3
小林 昭治(一般社団法人八ヶ岳ツーリズムマネジメント 代表理事)

14:40 アドベンチャーツーリズムの展望
石山 直人(公益社団法人北海道観光振興機構アドベンチャートラベル(AT)推進本部 本部長)

15:20 デジタルマーケティングを活用した観光振興の取組
小松 志大(一般社団法人気仙沼地域戦略 事務局長)

16:00 観光地域診断ワークショップの取組(D-Next)による観光地域の仕組みづくり〜実践ケーススタディ
岩本 裕美(公益社団法人日本観光振興協会事業推進本部)
櫻井 謙介(一般社団法人秋田犬ツーリズム CFO/事業戦略担当)
井上 正幸(一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社 事務局長)

17:00 観光まちづくりと高付加価値のコンテンツ造成について
村中 元(一般社団法人キタ・マネジメント 事務局次長)

17:40 ブレイクアウトセッション
Day-2 3月12日(金)アフターコロナを見据えたベストプラクティス
〜東京×大阪で考える観光振興〜

10:00 コロナ禍におけるこれからの大都市の観光振興 〜水都東京の新たな視点〜
陣内 秀信(建築史家 法政大学特任教授)

11:10 観光分野での広域連携が持つポテンシャル 〜ウィズ/アフターコロナの時代を見据えて〜
服部 卓郎(一般社団法人関東観光広域連携事業推進協議会 事務局長)

13:00 アフターコロナを見据えた観光デジタル戦略
児玉 和也(ヤフー株式会社O2O統括本部チケット本部営業部 部長)

14:00 観光業界におけるリスクコミュニケーションの重要性
西田 亮介(社会学者 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授)

村上 カオ(株式会社MATCHA インバウンド推進スペシャリスト)

15:00 アフターコロナを見据えた付加価値の高いコンテンツ 〜スポーツツーリズム〜
岡本 文幸(一般社団法人アントラーズホームタウンDMO 事務局長)
佐伯 夕利子(公益社団法人日本プロサッカーリーグ 常勤理事)
原田 宗彦(一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 会長)

16:30 アフターコロナを見据えた付加価値の高いコンテンツ 〜グリーンツーリズム〜
溝畑 宏(公益財団法人大阪観光局 理事長)

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る