日本ガラスびん協会(会長:山村幸治/東京都 新宿区)は、(一社)全国清涼飲料工業会の協賛と東京都公衆浴場業生活衛生同業組合、大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合の協力を得て、「夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2016」を7月16日(土)~9月4日(日)まで開催する。
●北は東北から南は沖縄まで!人気のガラスびん入りご当地の地サイダー&地ラムネ16種が勢ぞろい!お風呂上がりに至福のひと時を提供! ●東京、大阪、各エリアの人気40銭湯にて同時開催! ●スタンプ3個で、本企画でしか手に入らない“レア”な「限定王冠風コラボバッジ」をプレゼント!
【企画概要】 <名称> 『夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネ in 銭湯 2016』 <主催> 日本ガラスびん協会 <協賛> 一般社団法人 全国清涼飲料工業会 <協力> 東京都公衆浴場業生活衛生同業組合 大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合 <参加銭湯> ●東京エリア 愛染湯(板橋区 大和町)、飛鳥山温泉(北区 滝野川)、イーストランド(江戸川区 西篠崎)、大田黒湯温泉 第二日の出湯(大田区 西蒲田)、改正湯(大田区 西蒲田)、久が原湯(大田区 久が原)、小杉湯(杉並区 高円寺北)、世田谷温泉 四季の湯(世田谷区 桜丘)、第一金乗湯(板橋区 若木)、第一相模湯(大田区 西六郷)、大星湯(新宿区 市谷台町)、立川湯屋敷 梅の湯(立川市 高松町)、テルメ末広(北区 志茂)、中延温泉 松の湯(品川区 戸越)、白山湯(江東区 枝川)、妙法湯(豊島区 西池袋)、弁天湯(台東区 浅草橋)、若松湯(足立区 五反野) ●大阪エリア 永和湯(東大阪市 永和)、戎湯(大阪市 生野区)、敷島湯(大阪市 生野区)、出世湯(大阪市 生野区)、城南温泉(池田市 城南)、昭和湯(大阪市 東淀川区)、新柏原温泉(柏原市 大正)、神徳温泉(大阪市 旭区)、大一温泉(門真市 石原町)、宝湯(大阪市 淀川区)、田島新温泉(大阪市 生野区)、辰巳温泉(大阪市 住吉区)、玉乃湯(大阪市 住吉区)、ナショナル温泉(門真市 栄町)、錦温泉(大阪市 住吉区)、藤井寺温泉(藤井寺市 藤井寺)、南生野温泉(大阪市 生野区)、めがね温泉(大阪市 生野区)、矢柄温泉(大阪市 生野区)、 ゆーでるらんど都(大阪市 都島区)、ユートピア白玉温泉(大阪市 城東区)、梅湯(京都市 下京区)
【登場する商品の紹介】
①「仁手古サイダー」(秋田) ②「伊達サイダー」(宮城) ③「こどもの晩酌 サイダー」(宮城) ④「萌えラムネ」(東京) ⑤「ビードロおいしいラムネ」(神奈川) ⑥「富士山サイダー」(静岡) ⑦「富士山頂コーラ」(静岡) ⑧「トンボラムネ」(富山) ⑨「塩サイダー」(大阪) ⑩「ビリケンサイダー」(大阪) ⑪「姫路城サイダー」(兵庫) ⑫「姫路ゆずサイダー」(兵庫) ⑬「ダイヤモンドレモン 」(兵庫) ⑭「瀬戸内マスカットラムネ 」(広島) ⑮「湯あがり堂サイダー 」(佐賀) ⑯「パイナップルラムネ 」(沖縄)
【日本ガラスびん協会】 名称 : 日本ガラスびん協会 会長 : 山村 幸治 住 所 : 東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター3F 目 的 : ガラスびん製品の利用啓発並びに利用情報の収集及び提供等を実施 ホームページ : http://www.glassbottle.org/ Facebook : https://www.facebook.com/binmusume.binkyo
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。