ポップカルチャーとテクノロジーの未来を体験する「ちょもろー」開催

『ちょっと先のおもしろい未来』(略称:ちょもろー)

「ちょもろー」って?

202173日(土)、4日(日)の2日間、『ちょっと先のおもしろい未来』(略称:ちょもろー) が、東京ポートシティ竹芝、ウォーターズ竹芝で開催される。主催は、ちょっと先のおもしろい未来実行委員会。

竹芝エリアは、東京・港区で、東京の海の玄関口として、世界とつながる空の玄関口「羽田空港」にも直結する。また、「ポップ&テック」をテーマに、コンテンツを核とした国際ビジネスが集積する特区が形成されており、コンテンツ産業界のみならず、プラットフォーマー、メディア、IT、大学、自治体、政府と国内外の産官学コミュニティを結ぶコミュニティである一般社団法人CiP協議会が軸として、イノベーションを誘発している。

「ちょもろー」は、その一端を体験できるイベントで、5年、10年先のちょっと先のライフスタイルを変えていくであろうテクノロジーを、実際に2021年の今の街に実装された形で体験できる。さらに、e-sportsからアニメ、お笑い、ミュージックなど、ちょっと先に誕生するであろう面白いポップカルチャーなども、エリア内のさまざまなステージでご紹介する。

体験・展示コンテンツ

ちょもろーな未来について考える<ワークショップコレクションin 竹芝>

ちょもろーな未来について考える<ワークショップコレクションin 竹芝>

ちょもろーな未来について考える<ワークショップコレクションin 竹芝>

【開催会場】

ポートシティ竹芝2F産業貿易センター(7月3日のみ)

ウォーターズ竹芝(7月3日、7月4日両日)

【開催概要】

こども向けワークショップの博覧会イベント「ワークショップコレクション」!

今回開催するコンテンツは、「未来のしごと・未来のまち」をテーマに、ロボット・VR・プログラミング・環境問題・食など、ちょもろーな未来について考えるワークショップ・展示で展開する。

【ワークショップコレクションHP】

URL:http://wsc.or.jp/workshop/page/article/8109.html

 

ちょもろーな学生たちのワークショップ<壊して創るiU>

ちょもろーな学生たちのワークショップ<壊して創るiU>

ちょもろーな学生たちのワークショップ<壊して創るiU>

【開催会場】

ポートシティ竹芝1Fホワイエ

【開催概要】

竹芝サテライトオフィスを有する昨年開学したばかりのiU 情報経営イノベーション専門職大学の紹介ブース。

在学中に全員起業を目標に掲げるちょもろーな学生たちの成果物や、実際に起業に至った学生のプレゼンテーション、そして壊して創るワークショップなどを開催。

ちょもろーな世界を演出<超人スポーツ体験>

 

ちょもろーな世界を演出

ちょもろーな世界を演出<超人スポーツ体験>

【開催会場】

ポートシティ竹芝1F入り口、 3Fまちづくりプラザステージ(7月3日15:30~)、3Fまちづくりプラザステージ脇

【開催概要】

身体機能の拡張によって「進化した人類」を創造し「進化した人類によるちょもろーな世界」を演出。

体験コンテンツは、「スケルトニクス搭乗体験会」と電動アシストにより全方向移動及びドリフト運動が可能な車椅子型身体拡張器具を用いて、下肢の身体的多様性を問わず楽しむことが可能なレース競技を実施する「KMD-Forum 超人スポーツ“スライドリフトチャレンジ in 竹芝」。他には、身体拡張された身体表現者が身体、音、照明を操り、空間を制御する「異化身体”IKA” Vol.2 同一化」、Spirit Overflowはバイクベースのスリーマンセルテリトリーバトルで、本格的なeスポーツ体験と高強度のバイクワークアウトが融合したテクノロジーを体験できる「KINIX Spirit Overflow 体験会」などを用意。

都市に実装されるちょもろーな技術展示<City&Tech展示>

都市に実装されるちょもろーな技術展示<City&Tech展示>

都市に実装されるちょもろーな技術展示<City&Tech展示>

 

【開催会場】

ポートシティ竹芝3Fガレリア、4Fスキップテラス

【開催概要】

世界的にAIやIoT,ビッグデータを活用した先進技術による都市開発が進んでいる中、竹芝での、テクノロジーの集約実装に向けた 活動をCity&Tech委員会として進めてきた。今回、そのショーケースとして、スマートシティのテクノロジーの一部が体験できるちょもろーな展示を行う。

出展:

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)

株式会社アロマジョイン

理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIPセンター)

株式会社メルカリ R4D

株式会社ICOMA

ちょもろーな大学院KMDが実施<KMDフォーラム>

ちょもろーな大学院KMDが実施

ちょもろーな大学院KMDが実施<KMDフォーラム>

【開催会場】

ポートシティ竹芝8F CiPスペース

【開催概要】

ちょもろーな大学院KMD(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)が実施するKMDフォーラムでは、毎年プロジェクトの最新の状況、ワークショップやインタラクティブな展示、在学生や卒業生との交流を来場者に届ける。

今回は東京ポートシティ竹芝8Fにて、大きく様変わりする社会とデジタル技術のあり方を焦点に、幅広い角度から飛び出す社会への新たな提案を紹介する。

ちょもろーなスポーツ「eスポーツ」体験<ニンジャラ体験会 >

ちょもろーなスポーツ「eスポーツ」体験<ニンジャラ体験会 >

ちょもろーなスポーツ「eスポーツ」体験<ニンジャラ体験会 >

 

【開催会場】

ポートシティ竹芝1Fホワイエ

【後援】

港区教育委員会

【開催概要】

大人気ニンジャガムアクションゲーム「ニンジャラ」を最大8名同時プレイで白熱したチャンバラバトルを実施。上位入賞はもちろん、参加者全員にニンジャラグッズがプレゼントされる。

ちょもろーなスポーツ「eスポーツ」体験<パズドラ 1DAYプロトーナメント>

ちょもろーなスポーツ「eスポーツ」体験<パズドラ 1DAYプロトーナメント>

ちょもろーなスポーツ「eスポーツ」体験<パズドラ 1DAYプロトーナメント>

 

【開催会場】

ポートシティ竹芝1Fポートホール (7月3日15時開演/17時終演)

【後援】

港区教育委員会

【開催概要】

プロトーナメント準決勝・3位決定戦・決勝の4試合オフライン開催。

2021年初の王者の称号に輝くの選手は誰だ!テレビ東京「パズドラ」に出演するチョコレートプラネットがスペシャルゲストとして登場する。

イベント視聴方法:会場先着200名(受付11時~)/無料当日券(指定席)

オンライン視聴:YouTube「パズドラプロリーグ【公式】」 

https://www.youtube.com/channel/UCWJaxwKfLpwdcNw7bgCcI-A

 

<トークショー「ちょっとさきの面白いゲームの世界」>

【開催会場】

ポートシティ竹芝8Fポートスタジオ(4日 13時開演/14時終演)

【開催概要】

“現在注目されるeスポーツ・ゲーム界を分かりやすく紐解きます。また業界のキーマン達が”ちょっと先”のゲームを軸とした未来を語り合う。

ファシリテーター:株式会社イード メディア事業本部 副本部長 森 元行 氏

ゲスト:

東京eスポーツゲート株式会社 代表取締役 原 康雄 氏

NASEF JAPAN 統括ディレクター 内藤裕志

UUUM株式会社 執行役員 後藤 大輔氏

ゲスト受講者:平成ノブシコブシ 吉村

イベント視聴方法:会場先着50名(受付11時~)/無料当日券

オンライン視聴 :YouTube「吉本興業チャンネル」

https://www.youtube.com/channel/UCfhfIBo7PhDzpK_Yuyk2OXg

 

イベントコンテンツ

<ちょもろー前日祭>

<ちょもろー前日祭>

<ちょもろー前日祭>

 

【開催概要】

「ちょもろー」の前日7月2日(金)に「ちょもろー前日祭」と称したフライングLIVE配信イベントを開催。

視聴のお申し込みは、ちょもろ―公式サイトにて受付している。

①「都市型フェスティバルの未来」 17:00~17:50

登壇者(予定):

・NoMaps実行委員会事務局長 廣瀬 岳史 氏

・078実行委員会 共同実行委員長 神戸大学 准教授 藤井 信忠 氏

・明星和楽実行委員長 松口 健司 氏

・iU学長、CiP協議会理事長 中村 伊知哉 氏

 

②「未来のプレゼンテーション ~竹芝から発信する表現の未来~ 」18:00~18:50

登壇者(予定)

・iU学長、CiP協議会理事長 中村 伊知哉 氏

・東急不動産株式会社 田中 敦典 氏

・株式会社IMAGICA GROUP 秦 明弘 氏

モデレーター:

株式会社インフィールド

東京ポートシティ竹芝ポートホール/ポートスタジオ マネージャー 初瀬 広壮 氏

ちょもろー特設部門も実施<デジタルサイネージアワード>

ちょもろー特設部門も実施<デジタルサイネージアワード>

ちょもろー特設部門も実施<デジタルサイネージアワード>

【開催会場】

ポートシティ竹芝8Fポートスタジオ(7月3日13:30~15:00)

【開催概要】

デジタルサイネージアワードは、公募した国内のデジタルサイネージ作品の中から、優秀な作品を選出し、表彰することで、デジタルサイネージ市場をさらに活性化していくことを目指したアワードです。2021年度は、ちょもろー特設部門として未来を先取りしていたデジタルサイネージをあらためて表彰する「未来先取り部門」を設けました。 当日は受賞作品の表彰式を行います。

お笑いもちょもろーに!<ちょもろー!ちょっと先のおもしろい未来のライブ>

お笑いもちょもろーに!<ちょもろー!ちょっと先のおもしろい未来のライブ>

お笑いもちょもろーに!<ちょもろー!ちょっと先のおもしろい未来のライブ>

【開催会場】

ポートシティ竹芝1Fポートホール(7月4日12:00開演/13:00終演)

【協賛】 NEDO

【コンテンツ協力】 J-Startup

【企画協力】 株式会社大広

【開催概要】

次世代を担う若手芸人と次世代を担うスタートアップ企業様と連携をしたお笑いライブで、テクノロジーを取り入れた漫才やコント・企画コーナーなどちょっと先の未来が体感できるライブ。

出演者:タケト、Everybody、そいつどいつ、ネイチャーバーガー、オフローズ、令和ロマン

イベント視聴方法:FANY ID会員限定で抽選の上ご招待

オンライン視聴:YouTube「吉本興業チャンネル」 で生配信

https://www.youtube.com/channel/UCfhfIBo7PhDzpK_Yuyk2OXg

ちょもろーなオタクを語ろう<世界オタク研究所アカデミックセッション世界オタク研究所アカデミックセッション「The Future of Otaku -オタクの未来-」 >

【開催会場】

ポートシティ竹芝 3F まちづくりプラザ(7月3日13:00~14:40)

【開催概要】

KMDの杉浦一徳教授をモデレーターに、跡見学園女子大学の中村仁准教授、世界コスプレサミット実行委員会実行委員長の小栗徳丸さんを招待。同じく世界オタク研究所が企画して「Anime Expo-Lite」で配信予定の日米の研究者のトークセッションと共通のテーマで議論を展開、日米イベントの連携を図る。

 

イベント会場

『ちょっと先のおもしろい未来』(略称:ちょもろー)会場

『ちょっと先のおもしろい未来』(略称:ちょもろー)会場

 

<会場>

東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー(東京都港区海岸1丁目7番1号)

ウォーターズ竹芝(東京都港区海岸1丁目10番30号)

<アクセス>

■浜松町駅

JR山手線・東北線・東京モノレール 徒歩4分

■竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分

■大門駅

都営地下鉄浅草線・大江戸線 B1・B2出口 徒歩5分

 

概要

名称:ちょっと先のおもしろい未来-CHANGE TOMORROW-(ちょもろー)

日時:
2021年7月3日(土)11:00〜18:00
​2021年7月4日(日)10:00〜18:00

会場:
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー(東京都港区海岸1丁目7番1号)
ウォーターズ竹芝(東京都港区海岸1丁目10番30号)

<アクセス>
浜松町駅(JR山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2出口 徒歩5分

主催:ちょっと先のおもしろい未来実行委員会

制作:
株式会社アルベログランデ CANVAS    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
一般社団法人CiP協議会 一般社団法人超人スポーツ協会
一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム 吉本興業株式会社

協賛:
東急不動産株式会社 鹿島建設株式会社  ソフトバンク株式会社
三井住友DSアセットマネジメント株式会社

併催:KMDフォーラム  デジタルサイネージアワード  ワークショップコレクション

協力:
iU (情報経営イノベーション専門職大学) 一般社団法人竹芝エリアマネジメント
一般社団法人竹芝タウンデザイン

後援:港区 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)

公式URL:https://change-tomorrow.tokyo/

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る