過去の記事一覧
-
独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構、所在地:東京都港区、理事長:高田坦史)は、日本のものづくり中小企業の海外展開支援の一環として、ベトナムから電気電子機器関連、農業機械関連及び建設資材関連分野等の企業32社…
-
「森林と市民を結ぶ全国の集い2018in東京」実行委員会は、森の価値を市民と分かち合うイベント「森林と市民を結ぶ全国の集い」を2018年6月16日(土)・17日(日)に上智大学 四谷キャンパス(東京都千代田区)で開催する…
-
https://youtu.be/nGMCvG6VKRk
CMTECHはCofee Expo Seoul 2018にて、セラミック式電気加熱コーヒーロースター「CEROFFEE」を出展。
詳細はインターネット展示会.…
-
https://youtu.be/h-Dq2QLrhlc
MANDRITECHはCofee Expo Seoul 2018にて、ポルタフィルター オートブラシマシン「SMART KNOCK BOX」を出展。
詳細はイ…
-
https://youtu.be/UxmXh__L6y8
Fedora (Coffee N Do)はCofee Expo Seoul 2018にて、ネルドリップ風コーヒーフィルター「Fedona Hand Drip F…
-
https://youtu.be/IqSeDLE0mRA
HYUNGKUK F&B CO., LTD.はCofee Expo Seoul 2018にて、韓国産で初めてのカプセルコーヒーメーカー「Hyungkuk Cap…
-
https://youtu.be/HuedBoI8S68
WINBEESはCofee Expo Seoul 2018にて、パウダーで簡単にラテアートができる「Electronic Latte Art Pen」を出展。
…
-
https://youtu.be/10P7CvyiBlA
STRONGHOLE TECHNOLOGYはCofee Expo Seoul 2018にて、温度上昇率から直感的な温度管理ができるコーヒーロースター「S7 PR…
-
”いいアイデアはいい環境から生まれる”のコンセプトのもと、昨年10月に開業した赤坂インターシティコンファレンス。
開放感のあるエントランスや使い勝手のいい12のコンファレンスルーム、ラウンジやKIOSKなど、いつも…
-
㈱スプラシアはipadアンケートサービス「Anky」に、新機能「検索入力機能」と「回答の一時保存/再編集機能」を追加。
学会や展示会などの来場者データ取得をより効率的に行う。
「検索入力機能」は、商品名などアンケ…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)