日本オラクル、ホテル、カジノや複合リゾート施設向けの新しいクラウド・サービスを発表

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂)は、ホスピタリティ業界向けの新しいクラウド・サービス「Oracle OPERA Cloud」の提供開始を発表した。ホテル、カジノや複合リゾート施設などのホスピタリティ関連企業は、ゲストとのあらゆる接点で把握されたゲストに関するさまざまな情報を一元管理、活用し、個々のゲストに最適化された最高のサービスを提供することが可能となる。クラウド・サービスとして提供することで、世界最高レベルのサービスをゲストに提供するために必要なITの仕組みをよりシンプルかつ短期間に導入できる。

オラクルのホスピタリティ業界向けソリューション「Oracle Hospitality」は、最高のサービスと体験をゲストに提供するために、世界中の何十万というホスピタリティ業界の企業に採用されている。従来はオンプレミス形式で提供していたアプリケーションをクラウド形式で提供することで、ホスピタリティ業界のあらゆる規模の企業が、速やかに最新機能を導入し、ビジネス要件を満たすことが可能となる。

「Oracle OPERA Cloud」 の主な特長は以下の通り。
– パーソナライズされた特別な体験の提供:ゲストの好みなどを包括的に管理できるゲストプロファイル管理機能により、パーソナライズされた体験を提供することができる。
– ホテル向け業務アプリケーションのモバイル対応:「Oracle Micros」専用端末だけでなく、他の企業が提供する最新のタブレットやスマートフォンからも利用でき、ホテルのスタッフがモバイル端末を活用して敷地内のどこからでもシステムにアクセスし円滑にゲストサービスを提供することを可能にする。
– データの安全性確保:オラクルの最新技術基盤上に稼働し、比類なき強固なセキュリティ、高性能で、可用性が確保されており、ホスピタリティ関連企業は、安心してゲスト情報を管理、活用することができる。
– 市場シェアと売上の最大化:旅行代理店やオンライン予約サイトなど宿泊の販売予約チャネル管理を行うオプション機能を活用することで、ホテルが効果的かつ戦略的に宿泊レートを管理し、あらゆる販売チャネルからの円滑な宿泊予約を支援する。
– 飲食サービスとの統合:レストラン業界向けのクラウド・サービスとの連携が可能。飲食サービスと宿泊サービスにおけるゲスト対応の連携が可能になり、宿泊中におけるよりよい体験を提供できる。
– ホスピタリティ業務アプリケーションや館内システムとの連携:何百種類ものAPI(Application Program Interface:アプリケーション連携機能)を活用することで、売掛・買掛や支払等の処理などバックオフィス業務用アプリケーション、支払管理システムや館内システムとの連携が可能。

参考リンク:
Oracle Hospilitality ソリューション概要
http://www.oracle.com/jp/industries/hospitality/overview/index.html

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。
URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
・Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
・Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

【本件に関する問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 石川
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

* OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。

関連URL:http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

関連記事

PR

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2023年イベント一覧

2023年の展示会一覧・イベントスケジュール

次号空間デザイン 特集

97号特集: -空間デザイン
BtoBの集客に効く戦略設計・ツール選択 (2023年7月31日発行)

--マーケターに聞く集客の目標設定と戦略
-空間デザインでの集客 <トータルプロデュースできる空間デザイン会社>
-集客ツール紹介

イベントマーケティング バックナンバー

103号
2024年1月31日発行

2024年動向を聴く 月刊イベントマーケティング103号表紙・2024年動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出とビジネスイベントの映像活用

97号|2023年7月  
空間デザイン戦略

-- プロに聞く集客できるメソッド -
96号|2023年6月  
イベントテクノロジー

-AI・XR・プラットフォーム活用で どう変わる!?
95号|2023年5月  
LIVeNT2023の歩き方

ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPO
94号|2023年4月
映像 / 照明で体感する新たな世界観

プロに聞く、イベント演出の裏側と未来
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
93号|2023年3月
新しいイベント会場の選び方

エリア連携と多空間利用 リアル開催成功の方程式
92号|2023年2月
空間デザイン・ディスプレイ 2023

今年はこうなる!?
91号|2023年1月
BACKSTAGE2022

90号|2022年12月
イベントの集客

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2023年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2023年 編集計画(特集)

5月31日95号 LIVeNT(イベント総合展)
6月30日96号 イベントテクノロジー
7月31日97号 集客・ブランディングの
    戦略・ツール・空間デザイン
8月24日98号 BACKSTAGE
    イベント企業合同説明会

カテゴリー

ページ上部へ戻る