小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:山木 利満)は、8月22日(月)、理工系分野に興味があり、同分野への進学を希望する女子高校生を対象に「小田急リコチャレ鉄道教室」を開催する。同教室は、理工系出身の女性社員による講演会への参加や、当社施設の見学を通じて理工系の知識がどのように鉄道事業の職場で役立っているかについて理解を深め、理工系分野への進路選択の参考になることを目的としている。
http://www.odakyu.jp/riko ※ 7月1日(金)開設予定
小田急リコチャレ鉄道教室 概要 1.日時 2016年8月22日(月)10:00~16:30 2.内容(予定) (1)講演会 ①「毎日の生活を支え、変えていく鉄道技術」 ②「小田急電鉄の複々線化事業」 (2)施設・業務見学 ①複々線化工事区間(下北沢~世田谷代田間の実踏) ②小田急研修センター(鉄道教材の見学や乗務員用シミュレータの体験) ③喜多見電車基地(喜多見検車区・工務技術センターの職場見学) 3.募集対象 高校生(女性限定) 4.募集人数 30名程度 5.参加費 無料 6.募集告知 当社ホームページ(http://www.odakyu.jp/)小田急線車内(一部)の中吊ポスター等のほか、内閣府のホームページ(http://www.gender.go.jp/c-challenge/)等 7.応募方法 7月1日(金)以降、応募専用WEBページ(http://www.odakyu.jp/riko)より 8.締め切り 8月10日(水) 9.参加者発表 応募者多数の場合は、登録いただいたメールアドレスに8月15日(月)までに連絡。 10.問合せ先 小田急電鉄 CSR・広報部 ☎03-3349-2504(平日10:00~17:00)
■ニュースリリースはこちらを http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8436_4040824_.pdf
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。