MPI Japanは、2016年10月7日(金)六本木ヒルズにて、MPI Japan Chapter セミナーを開催する。2016-2017年度 第1回セミナーは、MPI Japan Chapter 地域創生アドバイザーでもある株式会社XPJP 代表取締役社長 エクスペリエンス・デザイナー/一般社団法人 元気ジャパン 代表理事 ソーシャル・デザイナーの渡邉 賢一氏を講師に招き、「世界が期待する日本の地域資源~その魅力を活かしたLOCAL MICEのヒント~」をテーマにした基調講演と、渡邉氏、MPI教育委員長であり、森ビル株式会社 アカデミーヒルズ事業部 課長/DMO六本木 事務局長の坂本 和也、MPI Japan Chapter 会長 山本 牧子によるディスカッション・セッション「インバウンド2020 – MPIが考える日本の可能性」を実施する。
訪日客2000万人時代に突入し、2020年に向けて4000万人の目標が掲げられたインバウンド。訪日リピート率もアジアを中心に過半数を超え多くがリピーターとなる中、地方への関心の高まり、体験型滞在の人気がますます顕在化している。地方創生を促進するMPIとして、それぞれの地域の魅力や強みを踏まえたDMOの在り方やLOCAL MICE、今、提言すべき「日本の可能性について」考える。
2016年10月7日(金) MPI Japan Chapter セミナー 基調講演:「世界が期待する日本の地域資源 ~その魅力を活かしたLOCAL MICEのヒント~」 ディスカッション・セッション:「インバウンド2020 – MPIが考える日本の可能性」
<開催日時> 2016年10月7日(金) 18:45-20:15 <開催場所> 六本木ヒルズ 森タワー49階 六本木アカデミーヒルズ オーディトリアム http://forum.academyhills.com/roppongi/spec/auditorium.html <参加費> 会員 無料/一般 3,000円/学生 1,000円 参加費は、当日会場にて。 <申し込み> http://www.mpijapan.com/index.html
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。