過去の記事一覧
-
10月5日から7日まで、kudan house(旧山口萬吉邸)で『写真家・増浦行仁の感性とサステイナブル・ワールド』という、ビジネス領域におけるアートとコミュニケーションのこれからのあり方を提案する特別アートプログラムが…
-
メッセフランクフルト ジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:梶原 靖志)が、2019年6月8日(土)~9日(日)の2日間、新宿NSビル イベントホールにて開催する『保育博 -保育・教育ビジネス&サービ…
-
一般社団法人志友会は、2018年10月20日(土)に東京・新宿で「Tokyo Catch Ball Club 2018」を開催する。2015年からスタートしたキャッチボールイベント「Tokyo Catch Ball Cl…
-
https://youtu.be/WY4p2Fd3Gy0
公益社団法人 栃木県観光物産協会はツーリズムEXPOジャパン 2018にて、「本物の出会い 栃木」を出展。
隠れた酪農地域である那須塩原のジャージー飲むヨーグル…
-
日本政府観光局(JNTO)は、国際会議の日本誘致を推進するため、学術分野や産業界において国内外に対し強い発信力やネットワークを持ち、「日本の顔」として「国際会議開催地としての日本」の広報活動や国際会議の誘致活動に寄与でき…
-
神奈川最大のハンドメイドイベントとして、2013年の初開催からこれまで8回開催しているものづくり市民による出店型イベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ」(主催:ヨコハマハンドメイドマルシェ実行委員会、代表:堤田 和久)で…
-
https://youtu.be/fGF2Owwv_Z8
カンタムエレクトロニクス株式会社はフードファクトリー 2018にて、自律移動ロボット「MiR200」を出展。
詳細はインターネット展示会.tvへ! http:…
-
「第21回 関西 機械要素技術展」は、リード エグジビション ジャパン(株)が主催する、機械部品・加工技術を集めた 西日本最大規模の専門展。ねじ、ばねなどの機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術が一堂に出展。本展のみで、…
-
株式会社日本テクノ開発(所在地:東京都墨田区、代表取締役:小林弘)は、2018年12月8日(土)、9日(日)に第5回東京商材対接展(展示会)を錦糸町駅前丸井ビル8Fすみだ産業会館にて開催する。 東京商材対接展は、商品を持…
-
渋谷音楽祭実行委員会 (実行委員長:渋谷道玄坂商店街振興組合理事長 大西賢治)は、多種多様なジャンルのアーティストたちがライブ/コンサートを催し、街中に音楽が奏でる「Shibuya Music Scramble~渋谷音楽…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)