今、注目を浴びるKubernetes(クーバネティス)やDockerを中心としたイベント「JapanContainerDays v18.12」が2018年12月4日(火)、5日(水)に開催される。本イベントは、今年4月開催された人気カンファレンスJKD v18.04の第2弾。
■カンファレンス概要 JapanContainerDaysは、テクノロジーを中心に据え、開発者自身が主体的に関わるベンダーニュートラルなテックカンファレンス。 名 称: JapanContainerDays v18.12(JKD v18.12) 公式サイト: https://containerdays.jp/ 申し込みサイト: http://eventregist.com/e/containerdays1812 日 時: 2018年12月4日(火)、5日(水) 会 場: 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター (東京都千代田区神田駿河台4-6) 参加費: 税込6,000円〜(事前登録制、早割料金設定あり) 定 員: 各日800名予定(先着) 主 催: 株式会社インプレス JapanContainerDays実行委員会 協 賛: 日本アイ・ビー・エム株式会社、アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社、株式会社サイバーエージェント、日本マイクロソフト株式会社、レッドハット株式会社、ヴイエムウェア株式会社、ヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパン株式会社、NGINX, Inc.、クリエーションライン株式会社、サイオステクノロジー株式会社、LINE株式会社、Rancher Labs、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、NHN JAPAN株式会社、Elasticsearch株式会社、株式会社スタイルズ、株式会社ZOZOテクノロジーズ、ノベル株式会社 SUSE事業部、Cloud Native Computing Foundation 後援コミュニティ: Docker Tokyo、Kubernetes Meetup Tokyo、Rancher JP、Japan OpenStack User Group、Container SIG、Mesos User Group Tokyo、PaaS JP、Bluemix Users Group、Serverless Community、GitLab Tokyo、Cloud Native Meetup Tokyo、Cloud Native Developers JP、Cloud Native Deep Dive、NoOps Japan
■各種公式アカウント Twitter: https://twitter.com/containerdaysjp Facebook: https://www.facebook.com/JapanContainerDays Medium: https://medium.com/@containerdaysjp
■関連イベント情報 カンファレンスの前日にはDocker/Kubernetesを基礎から学べる少数限定トレーニング、夜には無料で楽しめるMeetupを実施。 名 称: Japan Container Days v18.12 Training 申し込みサイト: http://eventregist.com/e/containerdays1812training 日 時: 2018年12月3日(月) 会 場: インプレス セミナールーム(東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング) 協 力: NHN JAPAN 参加費: 税込43,200円〜(事前登録制、早割料金設定あり) 定 員: 30名予定(先着)
名 称: Japan Container Days v18.04 Meetup 申し込みサイト: 後日発表 日 時: 2018年12月3日(月) 会 場: ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ) 協 力: DeNA TECH STUDIO 参加費: 無料(事前登録制) 定 員: 150名予定(先着)
イベント、マーケティング情報のほか、展示会、MICE、プロモーションイベントのニュースもお届けします。