カテゴリー:ニュース
-
飯野海運株式会社は、所有する飯野ビルディング(東京都千代田区内幸町)の敷地内一部エリアをイベントスペースとして10月1日に提供開始した。
イベントや各種の催し物へ提供を開始したスペースは、以下の通り。
【イベントスペ…
-
(一社)日本自動車工業会は、10月30日から11月9日まで、東京ビッグサイトで開催する「Japan Mobility Show 2025(JMS2025)」について、9月10日からチケット販売を開始。実施プログラムと出展…
-
渋谷・青山の総鎮守として930年以上の歴史を誇る金王八幡宮で、今年「令和7年 金王八幡宮例大祭」が開催。毎年、境内、子供縁日と「にぎわい行事」として展開しているが、昨年に引き続き、駐車場をフードコートエリアとして開放する…
-
一般社団法人日本イベント産業振興協会(以下JACE、会長:石井 直)は、会員社12社と共同し、イベント活動プロセスにおける業界標準カーボンカリキュレーターの開発に着手した。
背景には、2025 年3月5日にサステナビリ…
-
日本のコンベンションの振興を目的に設立された団体である一般社団法人日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)の設立30周年を記念して企画された「未来のMICEをデザイン!」アイデアピッチコンテストの本選出場者…
-
日本最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」が、いよいよ本格始動する。IVS KYOTO実行委員会は、2025年7月2日から4日の3日間、京都市勧業館「みやこめっせ」およびロームシアター京都をメイン会場と…
-
「北区に住みたい」「北区で働きたい」「北区を訪れたい」と思う北区ファンを増やし、区民の誇りを醸成する——。東京都北区は2025年度より、地域の魅力を発信し、認知度向上を図る民間団体の活動を支援するため、「北区シティブラン…
-
豊橋技術科学大学と豊橋観光コンベンション協会が連携協定を締結
学術会議誘致による地域活性化を目指す新たな一歩
豊橋技術科学大学と一般社団法人豊橋観光コンベンション協会は2025年4月28日(月)、コンベンション誘致等…
-
「月刊イベントマーケティングNo.118」が、2025年4月30日に発行。
特集では、「“記憶に残る映像”イベントの体験向上のためのしかけ」をテーマに、映像演出や映像体験提供、展示でのケーススタディを取材している。…
-
「月刊イベントマーケティングNo.116」が、2025年2月28日に発行。
特集では、「空間デザインで“集客”と”場”をプロデュースする」をテーマに、展示会ブースデザインやプロジェクションマッピングでの集客や場づく…