リアル空間の価値 世界観と セレンディピティ

オンラインのコミュニケーションにも慣れたいま、リアルな感覚や人から人に伝わる熱量、一体感といったココロの動きに、わたしたちはより敏感になった。それは詰まるところ、オンラインの利便性以上に求めるものがリアルにはあり、リアルが果たすべき役割を因数分解して再設計し直す機会ということなのだと思う。

試飲と展示が一体に

株式会社ボックス・ワン
企画部 伊藤賢治さん

小西酒造 展示ブース  スーパーマーケット・トレードショー2021

斜め向かいに大きな企画スペースがあり、そこからの来場者への訴求を重視したいということ。また、コロナ禍ということで、設営撤去を速やかに行うことが条件とされており、通年よりシンプルな造形にしたいという要望がありました。併せて、スタッフ数の削減と来場者の減少をふまえたブース内導線を考慮し、レイアウト計画を行うことが求められました。

通路側に対面式のL字型カウンターを設け、来場者に商品を実際に試飲してもらうスペースとします。カウンターはヒナ段形状で商品を陳列するための棚を用意し、試飲と展示の一体となったディスプレイ展開が可能となっています。下段は天板を行灯造作にし、ライトアップと商品への視線誘導のアイキャッチ効果を狙っています。ブース奥の壁面にはイメージ写真を掲示し、来場者にとって商品/出展社との視覚的出会いがスムーズに進むようにしています。

その空間がどういう意味を持つものなのか、どういう価値観を表現したものなのか、という基本的なコンセプトをプロジェクトの参加メンバーが共有できているのかどうかが最も重要なポイントではないでしょうか。そこがしっかり定まっていれば、デザイナーはディティールの取捨選択という形で頭と手を動かすことができます。ですので、事前の意見の擦り合わせの部分でコミュニケーションを密に行う必要があると思います。

(株式会社ボックス・ワン 営業部 内田美里さん  企画部 伊藤賢治さん)

ボックス・ワンのWebサイト

特集「リアル空間の価値 世界観とセレンディピティ」の他の記事を読む

1 その空間で過ごす時間のココロ価値を上げる」  4Hearts 大髙啓二さん
「空間デザイン思考とオブジェ思考」SUPER PENGUIN  竹村 尚久さん 
3「こころの動きをデザインする共感のしかけ」タケナカ長崎 英樹さん
4「「空間づくり」×「化学」が生む新しいリアル体験の価値」三井化学x丹青社
8「来場者視点を分析」George P. Johnson 八幡 佑希さん
9「試飲と展示が一体に」ボックス・ワン 伊藤賢治さん

 

関連記事

広告

pr

イベント大学 by イベント学会

イベント大学 Powered by イベント学会   感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2024年7月の展示会・イベント

イベントスケジュール 2024年7月 展示会一覧 7月の展示会

次号 「LIVeNT2024」の歩き方

108号特集: -「LIVeNT2024」の歩き方 (2024年6月30日発行)

- イベント企画・運営・機材・用品・会場・施設・イベントテック
- イベント総合展 - ライブ・エンターテイメントEXPO
- 第16回マーケティングWeek夏

イベントマーケティング バックナンバー

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2024年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)

 

カテゴリー

広告

ページ上部へ戻る