物・事・人を発掘し 地域ポータルから発信 〜 新潟県柏崎市 x 株式会社フジヤ »
特集 クライアントと創る空間デザイン
今回のクライアントは…. プロジェクト名:新潟県西山町 地域再生ブランディング
1) クライアントのニーズ 「地域再生」をテーマに持ち、少子高齢化や過疎化による人口減少で忘れ去られていく西山町の歴史や文化である「西山アイデンティティ」を残してほしい。
2)ニーズ具現化のポイント 西山町を象徴化し、「西山ブランド」として新たな時代をつくることを目的としました。また新たな時代に見合った「物・事・人」を発掘し発信する、地域ポータルポイント(ふるさと館)を起点にサイン計画を含むデジタルサイネージやSNS で西山の事を発信しました。 そうした企画を実施したことで、西山で作られた食材・商材をRE ブランディング化し、求められる西山を作り上げ、西山の人々のプライドを呼び起こすことができました。
質感にこだわり日本らしさ表現 〜 UCC上島珈琲株式会社 x 株式会社博展 »
特集 クライアントと創る空間デザイン
今回のクライアントは…. UCC上島珈琲株式会社 プロジェクト名: SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 1)クライアントのニーズ 業務用コーヒーブランド「LARGO」の10周年を記念し、LARGO を中心にUCC 独自の技術力と品質を提案する事で、コーヒーの新たな楽しみ方ならびにカルチャーを全方向に発信をする場としたい。
2)ニーズ具現化のポイント ブランドリニューアルの発表の場となるため、ブランド方針に合わせた世界観の再現を展示会でどう行うか、担当者の方と細部まで詰めながらデザイン設計を行いました。リブランディングコンセプトが「Brewedin Japan」というもので、とくに日本らしさを表現する布は、数十種類のサンプルを取り寄せ、質感にこだわり制作をしました。 また、コーヒーだけではない「& LARGO」という方針のもと、ライフスタイルに寄り添ったMUSIC やFLOWER などとともに展開を行い、圧倒的な存在感を表現できたと思います。
高橋 匠さん 株式会社博展 コミュニケーションデザイン本部 デザイン課チーフ
(空間デザイナー)
世界観を空間いっぱい 〜 サイバーエージェント x ジールアソシエイツ »
特集 クライアントと創る空間デザイン
今回のクライアントは…. 株式会社サイバーエージェント プロジェクト名: 東京ゲームショウ2018
1) クライアントのニーズ
グループ連結子会社サムザップ、アプリボット、グレンジが『リンクスリングス』、『ブレイドエクスロード』、『キックフライト』の新作スマホ向けタイトルを発表。初披露にふさわしい空間、体験を作り出すこと。
2)ニーズ具現化のポイント
『リンクスリングス』では最大同時16 人がプレイできる試遊スペースを設置したほか、『キックフライト』では高さ6mのバンジートランポリンによるゲーム独特の浮遊感を表現、そして『ブレイドエクスロード』では幅10 m×高5mの超巨大グラフィックボードを設けるなど、それぞれ新作タイトルの世界観を空間いっぱいで表現しました。
杉山 耕平さん 株式会社ジールアソシエイツ 営業本部 第1 営業部 部長 (全体コスト設計、企画D、設計D、プロジェクト全体統括)