カテゴリー:特集個別ページ
-
ー 特集 新しい会場 新しいカタチ ー
CONVENTION 01 パシフィコ横浜ノース 2020 年春オープン
パシフィコ横浜に来年春、新施設「ノース」が加わる。ノースは、約6300㎡の無柱・カーペット仕様で8 …
-
ー 特集 新しい会場 新しいカタチ ー
CONFERENCE08 ホテルフクラシア大阪ベイ ザ・コスモホール
研修特化型ホテル「ホテルフクラシア大阪ベイ」は、研修室35 室(20㎡~ 918㎡)、客室320 室、宴会…
-
ー 特集 新しい会場 新しいカタチ ー
CONFERENCE04 紀尾井カンファレンス
2016 年7 月に開業した「紀尾井カンファレンス」は、東京ガーデンテラス紀尾井町を開発した西武プロパティーズと、国際会議やM…
-
ー特集 新しい会場 新しいカタチー 運営のしかた03
6000人規模の国際会議 受入実績も
大阪南港のベイエリアでは、4会場・1団体が共同で出資した「Osaka Bay AreaMICE」が昨年9月からエリア一体…
-
写真は「インタラクティブ」「音楽」「映画」の3つの要素で構成されるSXSW。公式マップのStroly(本紙34号参照)を開くと他拠点すぎてピンで埋め尽くされるほど。写真提供:未来予報
運営のしかた01
多拠点型 街イ…
-
MICE 活性化のヒントはどこにあるんだろうか。
いま、世界ではMICE について再定義が進んでいる。
地方創生につながるMICE を開発するためには、広く聴き、多くとつながることが重要だ。用途や場所、概念などを一度…
-
3月14・15日に開催されたUFI アジアパシフィックカンファレンスの各セッションをレポートします。記事がまとまり次第順次アップしていきます。
■講演リポート
講演6「デジタル・ディベート」UFIのデジタル変…
-
空間をデザインするうえで手がかりとなるコミュニケーションシーンでは、どんな言葉や手法を使っているのか。現地に赴き聴いた2つの事例インタビューと、プランナーにヒアリングしたケースを紹介する (さらに…)…
-
特集 クライアントと創る空間デザイン
今回のクライアントは.... 鴻池運輸株式会社
プロジェクト名:国際物流総合展2018
1)クライアントのニーズ
ブランドとサービスの認知向上、および、新規顧客開拓の…
-
特集 クライアントと創る空間デザイン
今回のクライアントは.... レッドブル・エアレース・ジャパン実行委員会
プロジェクト名:レッドブル・エアレース 千葉2018
1)クライアントのニーズ
クラブラウンジ・…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 18
- »